課 題 名 |
研究代表者 |
概 要 |
研究期間 |
Ad-Hoc ネットワークとセンサネットワークを用いた高耐障害性地域災害通信システムの研究開発 |
不破 泰
(信州大学大学院) |
開発した耐障害性を有するAd-Hoc ネットワークの機能を飛躍的に高め、さらにセンサネットワークシステムも組み合わせて、大規模災害時に災害弱者の保護と被害状況のリアルタイムでの把握を可能とする高耐障害性地域災害通信システムを研究開発する。 |
2年 |
野生動物との共生のための動物専用周波数帯を利用したリアルタイムモニタリングシステムの研究 |
竹田 謙一
(信州大学) |
電波を利用した我が国初の野生動物リアルタイムモニタリングシステムを実現し、野生動物の行動特性の把握と効率的な追い払い方法の確立を果たし、安心・安全で自然と調和した地域社会の実現に寄与することを目的とする。 |
2年 |
地域に安心・安全・便利で快適な情報通信インフラを提供するための高速無線通信システム/サービスと更なる高速化に向けた基盤技術に関する研究開発 |
松江 英明
(諏訪東京理科大学) |
地域の大学、地元自治体、地元企業等と連携、協力し、情報化に関する地域固有の課題に対して高速無線通信システムを用いた高速通信インフラを早期に開発し実現するとともに地域固有の課題を解決可能な各種サービスを開発する。そして各種サービスを地域住民に対して実利用することで、より安心・安全・便利で快適な生活環境を提供可能なことを実証する。また、その実験を通して得られた成果や課題をベースにし、無線通信システムの更なる高速化のための基盤技術について研究開発する。 |
2年 |
除雪車支援ICT システムの研究開発 |
山崎 克之
(長岡技術科学大学) |
除雪車の活動を支援する最新のICT を活用したシステムの研究開発として、高精度位置情報システム(RTK-GPS)を活用し、除雪車の安全運行や高齢者支援などを高精度で行うICT
システムの研究開発を行う。また、WiMAX の地域での効率的な利用方法を検討し、除雪車支援ICT システムへの組込みの研究開発を行う。 |
2年 |
屋内測位基盤サービス用可視光通信端末の研究 |
牧野 秀夫
(新潟大学) |
独自に開発した可視光通信プラットフォームを用いて屋内測位精度10cm を実現するマルチアングル方式可視光受信端末を開発する。 |
2年 |