| № | 行事名 | 内容 | 主催 | 場所 | 日程 | 
            
              | 1 | 触れよう!創ろう!見てみよう!What's 情報通信 | 期間中、新発田市内で開催されるイベントと連携し情報通信へ理解を深める行事を開催。また、情報通信機器を活用した行事や放送番組を活用した広報展開と通じ理解を深めていただきます。 | (株)エフエムしばた | エフエムしばた及びコモタウン (新発田市)
 | 5/15~6/15 | 
            
              | 2 | 地域のかわら版・コミュニティ放送! 2010 | 昨年に続いて自主防災組織数拡大と住宅用火災警報器の設置義務化にともなう設置促進の番組を地域消防署と連携して.制作・放送。祭り会場でサテライトスタジオ設置しPRを実施します。 | エフエム角田山コミュニティ放送(株) | 新潟県新潟市西蒲区巻甲2570-3 (新潟市)
 | 5/15~6/15 | 
            
              | 3 | 初心者インターネット講座 | インターネットのマナーや悪質サイト詐欺サイトなどに注意して、楽しく安全に利用できる様講師指導の下スキルアップを図ります。 | いなあいネット 信越情報通信懇談会
 情報通信月間推進協議会
 | 伊那市生涯学習センター (伊那市)
 | 5/20~5/21 | 
            
              | 4 | 2010ARDF信越地方大会 | ARDF競技を通じて、生活に欠かせない電波をその媒体として使用することにより、電波の性質を理解し体験してもらいます。 | (社)日本アマチュア無線連盟信越地方本部 | 新潟県見附市周辺 (見附市)
 | 5/23 | 
            
              | 5 | 信越情報通信懇談会 平成22年度総会記念講演会 | 平成22年度の信越情報通信懇談会総会の開催に併せて、ICTに関する講演会を開催し、情報通信の普及促進に寄与する。 | 信越情報通信懇談会 情報通信月間推進協議会
 | メルパルク長野 (長野市)
 | 5/26 | 
            
              | 6 | RMK情報通信月間記念講演会 | 人体における近傍通信についての講演会を開催します。 | (社)全国陸上無線協会信越支部 信越情報通信懇談会
 | 上田市 | 5/26 | 
            
              | 7 | 第60回電波の日・情報通信月間記念式典 | 情報通信に功績のあった方々に対して表彰状を贈呈する式典を挙行いたします。 | 信越総合通信局 信越電波協力会
 | メルパルク長野 (長野市)
 | 6/1 | 
            
              | 8 | 中野ばらまつり~コミュニティ放送からの情報発信~ | 中野市ばらまつりの内容を月曜日~金曜日のお昼毎日10分間1週間ゲストを交えながら放送を行ない地域活性化に役立てます。 | (株)ながのコミュニティ放送 信越情報通信懇談会
 情報通信月間推進協議会
 | 中野市一本木公園 (中野市)
 | 6月上旬 | 
            
              | 9 | デジタルサイネージ体験会 | 昨年までの体験会にプラスし、今産業界の注目を集めるデジタルサイネージをタッチパネル、プレーヤー等を使い実際に体験して頂きます。 | FM KENTO | ソルメディエージ (新潟市中央区)
 | 6/3 | 
            
              | 10 | 須高情報通信フェア2010 「ICTデジタルワークショップ」 | 子供(主に小学生)が保護者やファシリテーター協力しデジタル映像コンテンツ制作に取組む。制作された作品はCATV自主放送、インターネット等を通じ情報発信を行います。 | 信越総合通信局
 須高ケーブルテレビ(株)
 信越情報通信懇談会
 NPO CANVAS
 情報通信月間推進協議会
 | 須坂市 (須坂市)
 | 6/6 | 
            
              | 11 | 2010ARDF新潟大会 | ARDF競技を通じて、生活に欠かせない電波をその媒体として使用することにより、電波の性質を理解し体験してもらいます。 | (社)日本アマチュア無線連盟新潟県支部 
 | 新潟県阿賀野市周辺 (阿賀野市)
 | 6/6 | 
            
              | 12 | 変わりゆくインターネット環境 ~IPv6接続と「.日本」ドメイン~
 | インターネット環境の最新動向を『IPv4アドレス枯渇に伴うIPv6の導入』および『トップレベルドメイン「.日本」の導入』の観点より解説します。 | (社)テレコムサービス協会信越支部 信越総合通信局
 信越情報通信懇談会
 
 | メトロポリタン長野 (長野市)
 | 6/9 | 
            
              | 13 | 全工協情報通信月間記念講演会 | 日本海沿岸における海上通信の現状と動向につての講演会を開催します。 | (社)全国船舶無線工事協会信越支部 信越情報通信懇談会
 | 新潟市 | 6月上旬 | 
            
              | 14 | 2010ARDF長野大会 | ARDF競技を通じて生活に欠かせない電波をその競技の媒体として使用することにより、電波の性質を理解し、体験してもらいます。 | (社)日本アマチュア無線連盟長野県支部 | 長野県原村周辺地域 | 6/12~6/13 | 
            
              | 15 | 第7回情報フェア in 長野 | 家庭・地域・学校などにおいて安心してICTを利用できるよう、「安心ネットづくり」を促進するため講演会と機器展示、パソコン講習会、相談会を実施します。 | NPOネットプラザ長野 | 吉田公民館、ネットプラザ長野 (長野市)
 | 6/12 | 
            
              | 16 | 地方公共団体地域情報化推進フェア2010 | 地域情報化等のセミナー開催と地域住民の利活用と最新の電子自治体関連システムの展示を行います。 | (株)BSNアイネット 信越情報通信懇談会
 情報通信月間推進協議会
 | ハミングプラザVIP新潟 (新潟市)
 | 6月中旬 | 
            
              | 17 | 電波の安全性に関する説明会 | 地域住民等を対象に、電波の安全性及び電波が生体に及ぼす影響等について、専門家による最新かつ正確な情報提供を行い、電波利用に関する理解の促進を図ります。 | 信越総合通信局 (社)電波産業会
 信越情報通信懇談会
 | 塩尻インキュベーションプラザ (塩尻市)
 | 6/23 | 
            
              | 18 | ブロードバンド利活用セミナー in 野沢温泉村 | ブロードバンドの整備の普及促進、及び利活用の推進、地上デジタル放送の円滑な移行のため、地域住民、自治体、企業等向けにセミナー体験会を開催します。 | 信越情報通信懇談会 信越総合通信局
 野沢温泉村
 情報通信月間推進協議会
 | 野沢温泉村役場 (野沢温泉村)
 | 6/24 |