| 【報道資料】 | |
平成20年4月25日
| 「平成20年度地域情報化人材育成セミナー」を開催 |
| − 地方公共団体職員を対象に地域情報化の課題解決策を討議 − |
東北総合通信局(局長:田中 謙治)は、東北管内の地方公共団体において地域情報化をご担当されている方を対象とした、「平成20年度地域情報化人材育成セミナー」を仙台市内及び秋田市内において開催します。
本セミナーは、地方公共団体において地域情報化を進める上で顕在する共通の疑問や課題を解決して頂けるよう、有識者等による講演や意見交換を通じ、地域情報化のための知識・スキルの向上に資することを目的に毎年開催しているものです。
今回のセミナーでは、「デジタル・ディバイドの解消とICTの利活用」をテーマとし、デジタル・ディバイド解消に向けた取り組みやブロードバンド整備方策として無線系インフラの整備手法、衛星系インフラの整備例をご紹介するとともに、総務省の委託事業である「ICT利活用モデル構築事業」に取り組んでいる団体の事例をご紹介する予定です。
本セミナーは、平成20年度情報通信月間の参加行事として実施するものです。
| 1.実施主体等 | ||
| 【主催】 | 東北総合通信局、東北情報通信懇談会、情報通信月間推進協議会 | |
| 【後援】 | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 | |
| 2.開催日時及び場所 | ||
| 【仙台会場】 | 平成20年5月22日(木) 10:30から15:30まで | |
| エル・ソーラ仙台 大研修室 (AER〔アエル〕28階) 仙台市青葉区中央1−3−1(TEL 022-268-8041) | ||
| 【秋田会場】 | 平成20年6月3日(火) 10:30から15:30まで | |
| 秋田市民交流プラザ 洋室C (秋田拠点センターALVE〔アルヴェ〕4階) 秋田市東通仲町4−1(TEL 018-887-5310) | ||
| 3.セミナー内容 | ||
| 【別紙1】平成20年度地域情報化人材育成セミナー「カリキュラム」を参照ください。 | ||
| 4.募集対象及び人員 | ||
| 地方公共団体の情報関連部署等職員(役職の制限なし) 各会場とも30名程度 | ||
| 5.申込方法 | ||
| (1) | ファックスの場合は、【別紙2】参加申込書に必要事項を記入し、お申し込みください。 | |
| 【FAX送り先】 022−221−0613 東北総合通信局情報通信振興課 あて | ||
| (2) | ホームページからは、入力フォームへ必要事項を入力しお申し込みください。 | |
| 【URL】 http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/event/seminar.html | ||
| 6.申込締め切り | |||||
| 【仙台会場】 5月14日(水)まで | |||||
| 【秋田会場】 5月23日(金)まで | |||||
| |||||
|
|||||||
|
|||||||
| 連絡先: | 東北総合通信局 情報通信部情報通信振興課 (菅原課長) TEL 022-221-0708 |