![]() |
|
![]() |
【報道資料】 |
平成20年6月17日
東北におけるブロードバンドサービスの契約数 |
(平成20年3月末) |
東北総合通信局(局長:田中 謙治)では、平成20年3月末現在の東北におけるブロードバンドサービスの契約数について取りまとめましたので公表します。
今回の取りまとめ結果における主なポイントは次のとおりです。
○ ブロードバンド契約数は約150万契約 | |
平成20年3月末現在のブロードバンド契約数は1,500,574となりました。 平成19年12月末からの増加数は26,180であり、伸び率は1.8%と全国の1.6%を0.2ポイント上回っています。また、福島県のブロードバンド契約数は300,949と、今回30万を超えました。 ブロードバンド世帯普及率は43.0%と平成19年12月末から0.8ポイント増加しましたが、全国の55.6%に対して12.6ポイント低くなっています。 今回、秋田県のブロードバンド世帯普及率は40.4%となり、40%を超えました。 |
|
○ FTTHアクセスサービス契約数は約57万契約 | |
FTTHアクセスサービス契約数は566,524となりました。平成19年12月末からの増加数は42,849であり、伸び率は8.2%と全国の7.3%を0.9ポイント上回っています。 今回、青森県の世帯普及率が10.2%となり、東北各県の世帯普及率はすべて10%を超えました。 DSLアクセスサービス契約数は844,318となりました。平成19年12月末からの減少数は17,480であり、減少率は2.0%と全国の3.2%に比べ1.2ポイント下回っています。なお、東北の契約数は、6期連続して減少しています。 CATVアクセスサービス契約数は89,330となりました。平成19年12月末からの増加数は813であり、伸び率は0.9%と全国の1.2%を0.3ポイント下回っています。 |
|
||||||||||
|
||||||||||
連絡先: | 東北総合通信局 情報通信部電気通信事業課 (西浦課長) TEL 022-221-0626 |