![]() |
|
![]() |
【報道資料】 |
平成22年3月23日 |
沿岸海域での高速・超高速インターネット利用を可能に |
− 5GHz帯無線アクセスシステムの技術的検討結果を公表 − |
東北総合通信局(局長:井澤 一朗)は、平成21年6月から「沿岸海域における効率的なワイヤレスブロードバンドシステムの技術的条件に関する調査検討会」(座長:塩川 孝泰 東北学院大学教授)を開催してきましたが、本日、その調査検討結果を報告書として公表しました。
本調査検討会は、沿岸海域における効率的なワイヤレスブロードバンドシステムを用いたネットワークの実用化をめざし、宮城県石巻市及び石巻湾沿岸で実施した「5GHz帯無線アクセスシステム」の電波伝搬試験結果などを踏まえ、沿岸海域でのワイヤレスブロードバンドシステムの利活用策や技術基準等に関する提言などについて検討を行ってきました。
東北総合通信局では、本調査検討会の成果が沿岸海域おける5GHz帯無線アクセスシステムの利用促進の一助になることを期待しています。※報告書については、別途当局ホームページ(https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/)に掲載予定です。
|
||||
|
||||
<関連報道資料> (平成21年6月24日報道発表) 「沿岸海域におけるワイヤレスブロードバンドシステムの技術的条件に関する調査検討会」を開催 (URL:https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h2104-06/0624f1001.html) |
連絡先: |
東北総合通信局 無線通信部 企画調整課 TEL 022-221-0657 |