総務省 東北総合通信局
Tohoku Bureau of Telecommunications 【地域情報化】
“e”からはじまる未来の東北
第3編 東北における地域情報化への取り組みと事例
第6章 各県における地域情報化マップと事例リスト
第1節 青森県


地域情報化マップ


◆テレトピア指定地域
指定地域名
(指定年度)
テーマ タイプ 構築システム
☆:稼働システム
青森市
(61.11.20)
青い森につつまれた活力潤いに満ちた北の中枢都市 コミュニティタウン型 ☆総合行政サービスシステム
  ☆豊かな生活支援システム
都市問題解消型 ☆バスロケーションシステム
☆道路交通情報通信システム
物流・商流型 ☆流通情報システム
八戸市
(63.6.1)
生活と産業が調和する高度情報都市づくりを図り、住みい生きがいのある総合的産業都市の実現 コミュニティタウン型 ☆文化・教育ネットワークシステム
物流・商流型 ☆駐車場情報システム
福祉・医療型 ☆産業・医療情報システム

◆地域イントラネット基盤施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 事業実施地域 システム名 整備期間
青森県 青森県 教育支援システム
保健・福祉・医療支援システム
産業支援システム
行政情報提供システム
平成12年度
三沢市 三沢市 学習教育情報システム
行政情報提供システム
市民交流システム
観光情報システム
平成12年度

◆地域インターネット導入促進事業(地域・生活情報通信基盤高度化事業)
事業主体 システム名 ソフト事業の有無 整備期間
弘前市 情報提供システム 平成11年度
鯵ヶ沢町 公共施設予約システム
行政情報システム等
平成11年度
岩木町 行政・イベント情報提供システム
防災情報システム等
平成11年度
平賀町 行政情報提供システム
公共施設予約システム等
平成11年度
百石町 行政情報提供システム
防災情報提供システム等
平成11年度
上北町 行政情報提供システム
公共施設案内システム等
平成11年度
三戸町 行政情報提供システム
公共施設予約システム等
平成11年度
南郷村 地域情報提供システム
イベント観光物産情報システム
平成11年度
むつ市 総合行政情報提供・相談システム
小中学校(生涯学習)教育支援
平成12年度
蟹田町 学校インターネットシステム
行政情報提供システム等
平成12年度
深浦町 行政情報提供システム
行政相談システム等
平成12年度
藤崎町 行政情報提供システム
行政相談窓口
平成12年度
浪岡町 行政情報公開システム
公共施設予約管理システム等
平成12年度
田舎館村 一般情報システム
公共施設情報システム等
平成12年度
碇ヶ関村 生活情報システム
行政相談システム等
平成12年度
板柳町 総合行政情報提供システム
オープン掲示板管理システム等
平成12年度
中里町 行政情報システム
生涯学習・教育情報システム等
平成12年度
六ヶ所村 行政情報システム
公共施設予約管理システム等
平成12年度
南部町 行政情報提供システム
防災情報提供システム等
平成12年度
※ソフト事業は「地域インターネット情報通信システム整備促進事業」として実施

◆広域的地域情報通信ネットワーク整備促進モデル構築事業
事業主体 事業実施地域 事業概要 実験期間
津軽広域連合 弘前市、黒石市、平賀町、浪岡町、板柳町、大鰐町、岩木町、藤崎町、尾上町、田舎館村、常盤村、西目屋村、碇ヶ関村、相馬村 専用線および既存基幹情報通信網を活用したあいまい検索対応型広域観光福祉等情報提供ネットワークシステム 平成11年度

◆新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業(地域・生活情報通信基盤高度化事業)
事業主体 事業実施地域 整備概要 整備期間
三沢市 三沢市 難視聴対策型の19施設をネットワーク化 平成7年度〜平成8年度
青森ケーブルテレビ(株) 青森市 視聴エリア拡大 平成8年度〜平成10年度
(株)八戸テレビ放送 八戸市 視聴エリア拡大 平成10年度〜平成12年度

◆移動通信用鉄塔施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 事業実施地域 対象サービス 整備期間
(社)青森県情報通信基盤整備
センター
風間浦村
(2地区)
携帯電話
(NTTドコモ)
平成3年度
鰺ヶ沢町 鰺ヶ沢町 携帯電話
(東北セルラー電話)
平成5年度
深浦町 深浦町 携帯電話
(東北セルラー電話)
平成8年度
蟹田町 蟹田町 携帯電話
(東北セルラー電話)
平成9年度
小泊村 小泊村 携帯電話
(NTTドコモ、東北セルラー電話)
平成10年度
深浦町 深浦町 携帯電話
(NTTドコモ)
平成10年度
西目屋村 西目屋村 携帯電話
(NTTドコモ)
平成11年度
蟹田町 蟹田町 携帯電話
(東北セルラー電話)
平成11年度
深浦町 深浦町 携帯電話
(NTTドコモ、エーユー)
平成12年度

◆電波遮へい対策事業
事業主体 事業実施地域 対象サービス 整備期間
(社)道路トンネル情報通信基盤整備協会 青森市
(久栗坂トンネル)
携帯電話
(NTTドコモ)
平成12年度

◆民放テレビ放送難視聴解消施設整備事業(情報通信格差是正事業)
 (1) 中継局の設置
事業主体 事業実施地域(対象世帯数) 視聴可能な放送 サービス開始日
(社)青森県テレビジョン放送
中継施設整備協会
鯵ヶ沢町南鯵ヶ沢地区
(433世帯)
青森放送
青森テレビ
H4.1.29
鰺ヶ沢町 鰺ヶ沢町赤石地区
(557世帯)
青森放送
青森テレビ
青森朝日放送
H5.1.21
鰺ヶ沢町一ツ森地区
(82世帯)
同上 H7.1.24
鰺ヶ沢町黒森・細ケ平
地区  (38世帯)
同上 H8.8.28
南郷村 南郷村島守地区
(150世帯)
同上 H8.1.29
大畑町 大畑町本町地区
(387世帯)
同上 H8.1.30

 (2) 共同受信設備の設置
事業主体 事業実施地域(対象世帯数) 視聴可能な放送 サービス開始日
東通村 東通村猿が森地区
(20世帯)
青森放送
青森テレビ
青森朝日放送
H7.3.22
鰺ヶ沢町 鰺ヶ沢町黒森・細ケ平地区
(39世帯)
同上 H9.2.9
鰺ケ沢町保木原地区
(18世帯)
同上 H10.3.25
鰺ヶ沢町北浮田・川尻地区
(80世帯)
同上

◆民放中波ラジオ放送受信障害解消施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 事業実施地域(対象世帯数) 視聴可能な放送 サービス開始日
野辺地町 野辺地町
(5,665世帯)
青森放送 H12.1.14



[目次] [前の項] [次の項] [地域情報化目次] [トップページ]

Copyright