総務省 東北総合通信局
Tohoku Bureau of Telecommunications 【地域情報化】
“e”からはじまる未来の東北
第3編 東北における地域情報化への取り組みと事例
第6章 各県における地域情報化マップと事例リスト
第2節 岩手県


地域情報化マップ


◆テレトピア指定地域
指定地域名
(指定年度)
テーマ タイプ 構築システム
☆:稼働システム
盛岡市・滝沢村
(62.3.7)
外にむかって大きく拓かれた北東北の拠点として「アメニティリージョン」を確立 コミュニティタウン型
観光・レクリェーション型
総合インフォメーションネットワークシステム
☆都市型CATVシステム
先進農業型 農業経営情報システム
一関市
(60.11.20)
住みよい故郷と活力ある町ふれあいと連帯の町、人づくりと健康の町 コミュニティタウン型 ☆コミュニティ文化情報システム
観光タウン・企業情報システム
先進農業型 ☆農業情報システム
都市問題解消型 ☆北上川水防情報システム
北上市
(3.10.23)
「21世紀の理想郷、東北の未来を拓く経済と文化の拠点都市」を目指す コミュニティタウン型 ☆行政総合情報システム
☆図書館・文学館ネットワークシステム
福祉・医療型 ☆福祉情報システム
観光・レクリェーション型 観光・産業情報システム
水沢市
(4.2.28)
情報通信システムを活用して「住みやすく教育・文化の香り高いまちづくり」を目指す コミュニティタウン型 市民情報システム
☆行政総合情報システム
☆総合映像情報システム
観光・レクリェーション型 観光情報システム
釜石市
(6.10.17)
全ての市民が安心して暮らし、定住する魅力ある都市づくり コミュニティタウン型 ☆コミュニティ情報システム
学習支援情報システム
福祉・医療型 ☆保健福祉情報システム
都市問題解消型 防災情報システム
花巻市
(11.2.25)
「豊かな地域社会、理想のまち“いきいきわくわくはばたくイーハトーブ花巻”」を目指す コミュニティタウン型 総合情報システム
研究学園型 宮沢賢治情報システム
福祉・医療型 保健・福祉情報システム

◆地域イントラネット基盤施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 事業実施地域 システム名 整備期間
岩手県 岩手県 行政情報提供システム
防災情報提供システム
生涯学習情報提供システム
平成11年度
岩手県 岩手県 教育情報データベース提供システム
環境情報提供システム
平成12年度
陸前高田市 陸前高田市 施設間・学校間高速ネットワークシステム
教育情報データ送受信システム
平成12年度
江刺市 江刺市 インターネット教育支援システム
学校間交流支援システム等
平成12年度
室根村 室根村 行政情報提供システム
防災情報システム等
平成12年度

◆先進的情報通信システムモデル都市構築事業
事業主体 事業実施地域 システム名 整備期間
岩手県 岩手県 防災情報システム
映像情報提供システム
県民生活・行政情報の提供
平成11年度

◆広域的情報通信ネットワーク整備促進モデル構築事業
委託主体 事業実施地域 事業概要 実験期間
岩手県 岩手県および県内全市町村 県庁と県内全市町村とを光専用線等で接続し、緊急時においては、電子メール技術により県庁からの防災情報の提供を可能とし、平時においては、気象情報、行政情報等の提供を行う。 平成11年度

◆地域インターネット導入促進事業(地域・生活情報通信基盤高度化事業)
事業主体 システム名 ソフト事業の有無 整備期間
盛岡市 生活及び観光情報システム
公共施設案内システム
平成11年度
水沢市 図書館情報検索/予約システム
公共施設予約システム等
平成11年度
遠野市 行政情報システム
図書館情報システム等
平成11年度
一関市 行政・広聴システム
公共施設予約情報システム等
平成11年度
陸前高田市 防災情報システム
行政情報ネットワークシステム
平成11年度
釜石市 介護情報システム
防災情報システム等
平成11年度
二戸市 一般行政情報システム
保健・福祉情報システム等
平成11年度
東和町 行政情報提供・相談システム
介護福祉情報提供・相談システム等
平成11年度
衣川村 住民情報システム
公共施設予約システム等
平成11年度
平泉町 行政情報問い合わせ・相談システム
生涯学習支援システム等
平成11年度
花泉町 行政情報・相談システム
防災情報システム等
平成11年度
室根村 施設使用予約システム
防災情報システム等
平成11年度
大槌町 防災情報システム
公共施設予約システム
平成11年度
岩泉町 地域ふれあいネットワーク
地域情報交流システム
(行政情報、施設予約システム等)
平成11年度
一戸町 行政相談・生涯学習、福祉・健康管理、災害情報システム 平成11年度
江刺市 行政情報提供システム、福祉・保健情報提供システム 等 平成11年度
花巻市 行政情報提供システム
施設予約システム等
平成12年度
久慈市 生涯学習情報システム
福祉行政相談システム等
平成12年度
石鳥谷町 行政情報システム
行政相談システム等
平成12年度
前沢町 行政情報相談システム
施設予約システム等
平成12年度
大東町 行政情報システム
図書館情報システム
平成12年度
千厩町 行政情報提供システム
公共施設案内予約システム
平成12年度
川崎村 行政情報提供システム
防災情報提供システム等
平成12年度
住田町 防災行政情報システム
公共施設情報システム等
平成12年度
田老町 行政情報システム
公共施設情報システム
平成12年度
山田町 行政情報システム
公共施設予約システム等
平成12年度
種市町 行政情報提供システム
福祉介護情報提供システム等
平成12年度
野田村 地域情報システム
公共施設予約管理システム等
平成12年度
九戸村 行政情報システム
保健・福祉情報システム等
平成12年度

◆新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業(地域・生活情報通信基盤高度化事業)
事業主体 事業実施地域 整備概要 整備期間
水沢テレビ(株) 水沢市 視聴エリア拡大 平成8年度、10年度
岩手ケーブルテレビジョン(株) 盛岡市
盛岡市・滝沢村
視聴エリア拡大
平成9年度〜11年度
北上ケーブルテレビ(株) 北上市 視聴エリア拡大 平成9年度〜10年度
(株)一関有線テレビ 一関市 視聴エリア拡大 平成10年度
遠野市 遠野市 視聴エリア拡大 平成11年度
三陸ブロードネット(株) 釜石市 視聴エリア拡大 平成12年度

◆移動通信用鉄塔施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 事業実施地域 対象サービス 整備期間
(社)岩手県情報通信基盤整備
センター
衣川村 携帯電話
(東北セルラー電話)
平成3年度
山形村 携帯電話
(NTTドコモ)
平成3年度
室根村 室根村 携帯電話
(東北セルラー電話)
平成6年度
湯田町 湯田町(2地区) 携帯電話
(NTTドコモ、東北セルラー電話、
J-フォン東北)
平成10年度
田老町 田老町 携帯電話
(NTTドコモ)
平成10年度
川井村 川井村 携帯電話
(NTTドコモ、東北セルラー電話)
平成10年度
山形村 山形村 携帯電話
(NTTドコモ)
平成10年度
田野畑村 田野畑村 携帯電話
(NTTドコモ、東北セルラー電話)
平成11年度
室根村 室根村 携帯電話
(NTTドコモ)
平成12年度

◆電波遮へい対策事業
事業主体 事業実施地域 対象サービス 整備期間
(社)道路トンネル情報通信基盤整備協会 釜石市(鳥谷坂トンネル)
携帯電話
(NTTドコモ、エーユー、ジェイフォン東日本)
平成12年度
安代町(保戸坂トンネル)
松尾村(竜ヶ森トンネル)

◆民放テレビ放送難視聴解消施設整備事業(情報通信格差是正事業)
 中継局の設置
事業主体 事業実施地域(対象世帯数) 視聴可能な放送 サービス開始日
(社)岩手県テレビジョン放送
中継施設整備協会
遠野市小友地区
(513世帯)
アイビーシー岩手放送
テレビ岩手
H4.2.27
大東町 大東町内野地区
(148世帯)
アイビーシー岩手放送
テレビ岩手
岩手めんこいテレビ
岩手朝日テレビ
H9.12.16
大東町遅沢地区
(97世帯)
H10.12.19
大東町上大原地区
(179世帯)
H12.2.8

◆民放中波ラジオ放送受信障害解消施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 事業実施地域(対象世帯数) 視聴可能な放送 サービス開始日
岩泉町 岩泉町(4,648世帯) アイビーシー岩手放送 H9.3.31
田野畑村 田野畑村(1,479世帯) アイビーシー岩手放送 未定



[目次] [前の項] [次の項] [地域情報化目次] [トップページ]

Copyright