ナビゲーションをスキップ

総務省四国総合通信局 

Shikoku Bureau of Telecommunications
ここからナビゲーション 組織概要お問い合わせ    サイトマップ ホームページ内の検索は右のフォームで
メニュー報道資料地域情報化施策調査研究統計資料広報資料各種申請様式よくある質問関連リンク   ホームページ
現在位置は
 HOME > 報道資料 年別目次 > 平成22年報道資料一覧 > 平成22年報道資料

平成22年 報道資料

<< 平成22年報道資料一覧へ戻る
ここから本文
総務省シンボルマーク。キャッチフレーズ「実はここにも総務省」。報道資料

 

平成22年1月14日

四国総合通信局

JGN2plus四国連絡協議会セミナーin徳島を開催
≪クラウドコンピューティング時代の学術シングルサインオン≫

 四国総合通信局(局長:山本  一晴(やまもと  いっせい))は、JGN2plus四国連絡協議会及び徳島大学と共催で、徳島県徳島市において、「JGN2plus四国連絡協議会セミナーin徳島」を下記のとおり開催します。

1  開催趣旨

 学術機関におけるクラウドコンピューティング(以下、「クラウド」という。)利用の普及においては、利用の際の認証の利便性を高めることが必要であり、そのためには大学内外でのシングルサインオン(注意1)や認証機構の融合が今後の重要な課題となっています。取り分け学術機関における認証フェデレーション(注意2)の充実は、教育・研究の推進を加速させる鍵となる可能性があります。

 また、高品質のネットワーク回線は、クラウド技術を支える重要な要素であり、その条件等については十分な検討が必要です。

 本セミナーは、「クラウド時代の学術シングルサインオン」をテーマに、学術認証フェデレーションにおける最新の取組について御講演いただくとともに、各機関の情報通信基盤の将来や、バックボーンとなるネットワークの要件とJGN2plus(注意3)の役割などについて意見交換を行います。

2  開催日時

平成22年2月6日(土曜日)  13時から16時30分まで

3  開催場所

国立大学法人徳島大学 工学部 工業会館 2階 メモリアルホール

(徳島県徳島市南常三島町2丁目1番地)

4  セミナーの内容

(1) 第一部(基調講演)

【講演1】

演題:「クラウド時代の大学情報サービス」

講師:国立大学法人名古屋大学  情報連携統括本部  准教授  梶田  将司  氏

【講演2】

演題:「学術認証フェデレーションについて」

講師:国立大学法人京都大学  学術情報メディアセンター  教授  岡部  寿男  氏

【講演3】

演題:「Shibbolethによる学内外認証認可の実現」

講師:国立大学法人徳島大学  高度情報化基盤センター  准教授  松浦  健二  氏

(2) 第二部(パネル・ディスカッション)

【テーマ】

「クラウド時代の学術シングルサインオン≪高品質足回りネットワークの確保と課題≫」

【司会】大学共同利用機関法人  情報・システム研究機構  国立情報学研究所  教授  曽根原  登  氏

【パネラー】

「CASによるシングルサインオン」(仮題)

国立大学法人名古屋大学  情報基盤センター  准教授  内藤  久資  氏

「クラウド等新情報サービスにおけるJGN2plusの可能性」(仮題)

独立行政法人情報通信研究機構 テストベッド研究推進グループ専攻研究員  河合  栄治  氏

「ShibbolethによるIDフェデレーション」

大学共同利用機関法人  情報・システム研究機構  国立情報学研究所  准教授  山地  一禎  氏

「大学における学術クラウドの考え方」(仮題)

国立大学法人東京大学  情報システム本部  特任講師  安東  孝二  氏

「徳島大学情報基盤整備計画におけるクラウドの立ち位置」 

国立大学法人徳島大学  高度情報化基盤センター  教授  上田  哲史  氏

5  対象者

JGN2plus四国連絡協議会会員及び一般(大学研究者など)

6  募集定員

定員100名

7  参加費

無料

8  主催等

(1) 主催

 総務省四国総合通信局、JGN2plus四国連絡協議会及び国立大学法人徳島大学高度情報化基盤センター

(2) 協賛

 独立行政法人情報通信研究機構(予定)及び大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所(予定)

(3) 後援

 四国情報通信懇談会(予定)及びe-Knowledgeコンソーシアム四国(予定)

9  お申込み方法

 平成22年2月2日(火曜日)までに、電子メール、ファックス又は電話で氏名、所属、連絡先(電子メールアドレス又は電話番号)をお知らせの上、下記連絡先までお申込みください。

 定員に満たない場合は、当日参加も可能です。また、お申込みに対して、定員を超えるなど参加いただくことが困難な場合を除き、こちらから御連絡を差し上げませんので、あらかじめ御了承ください。

申し込みの受付は終了しました。

10  個人情報の取扱い

 御連絡いただいた個人情報は、本セミナーを実施する目的以外には使用いたしません。

(注意1)シングルサインオンとは、一度の認証に成功すれば、設定された範囲で認証が必要なサービスの認証を省略可能とする仕組みです。複数のサービスを利用する際に、認証の手間を省き利便性を高めることができます。

(注意2)学術認証フェデレーションは、学術用の電子リソースを利用する大学や、同リソースを提供する機関・出版社等から構成された連合体です。各機関は、フェデレーションが定めたポリシーを信頼しあうことで、相互に認証連携を実現することが可能となります。
 全国の大学等と国立情報学研究所が連携して、「学術認証フェデレーション(愛称:UPKI−Fed)」の構築・運用を平成21年度から本格的に開始しています。

(注意3)JGN2plus(ジェージーエヌツープラス)は、1999年のJGN、そして2004年のJGN2と継続的に発展を遂げてきた研究開発テストベッドネットワークの一つで、2008年4月から3か年の予定で運用、活動しています。
 NICT(独立行政法人情報通信研究機構)が推進する新世代ネットワークの研究開発を支えるテストベッドとして、大手町ネットワーク研究統括センターにおける研究開発活動を支える役割を果たす主体であるとともに、先進的なネットワークの研究開発・各種アプリケーションの実証実験を行うテストベッドとして、一般の研究者にも広く利用いただける、オープンなテストベッドネットワークです。

 

 

(連絡先)

四国総合通信局 情報通信部 電気通信事業課

担当:井原課長、川口課長補佐

電話:089−936−5041

ファックス:089−936−5014

電子メール:shikoku-seisaku@soumu.go.jp


 

 

<< 平成22年報道資料一覧へ戻る
ここからフッターナビ
  page top↑ 
組織概要 | お問い合わせ    サイトマップ
 メニュー >> 報道資料 | 地域情報化施策 | 調査研究 | 統計資料 | 広報資料 | 各種申請様式 | よくある質問 | 関係機関リンク    HOME
 フォントを大きくするには    当サイトへのリンク・著作権・免責事項について    個人情報の取り扱い
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved.