総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局

四国総合通信局の紹介

  
       
    
  

注意喚起

  • 総務省の総合通信局職員を名乗る不審電話が全国で確認されています。
    総合通信局では、電話にて個人情報をお尋ねしたり、金品を請求するようなことは、一切ありません。
    このような不審な電話を受けられ、被害が疑われる場合には、警察に相談してください。
    【参考】独立行政法人国民生活センター別ウィンドウで開きます
  • 不法無線局の疑いのある無線機器(いわゆる「偽基地局」)からの携帯電話サービスへの混信
    〜フィッシング詐欺等のSMSにご注意ください〜
    詳しくはこちらをご参照ください。

新型コロナウイルス感染症対策

災害対策に関する情報

広報資料

報道資料

四国総合通信局からのお知らせ

講演会・セミナー・イベントなどのご案内

「四国コンテンツ映像フェスタ2025」応援投票開始のチラシです。PDF
「四国コンテンツ映像フェスタ2025」応援投票開始 NEW
《四国の魅力を、映像と応援で届けよう!》
◇投票期間:令和7年10月16日(木)から11月3日(月)
◇投票方法:応援投票サイト別ウィンドウで開きますから応募作品を視聴いただき、
応援したい作品に「いいね(★の数:5点満点)」で
投票をお願いします(どなたでも投票可能)。
「地域社会DXセミナー」のチラシです。PDF
「地域社会DXセミナー」を開催
◇日時:令和7年10月17日(金)13時〜15時
◇場所:情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ BBスクエア
(高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー タワー棟4・5階)
※オンラインでの参加も可能
◇対象:DXに興味のある企業や団体
地域課題解決案があり補助金や実証支援を活用したい団体
◇申込方法:申込みフォーム別ウィンドウで開きますからお申し込みください

公募、アドバイザー派遣申請の受付など

講演会・セミナー・イベントなどの実施報告

実施報告の一覧はこちら

申請様式変更のお知らせ(押印不要)

・令和2年12月1日から、電波法、放送法、有線電気通信法、電気通信事業法に関する申請書等の提出書類への押印は不要です。
(注)電波利用料の口座振替の申出書は金融機関への届出印が必要です。
各種申請様式については、令和2年12月1日以降、順次更新しています(新様式については、「印」が削除されています)。
※ご不明な場合は、当局HP組織概要から担当をご確認の上、お問い合わせください。

その他のお知らせ

入札・公募・落札公告

現在、掲載するものはありません。

分野ごとの情報

関係機関リンク

所在地・電話

〒790-8795  松山市味酒町2丁目14−4 ※平成30年11月26日に移転しました

ページトップへ戻る