総務省 東北総合通信局
Tohoku Bureau of Telecommunications 【地域情報化】

第2章 電波利用の動向 東北地域におけるIT推進の現状
TOPページへ
本編 データ編 資料編
chapter01 chapter02 chapter03 chapter04 chapter05 chapter06 chapter07
1.無線局

無線局

無線局数の推移
年度 全国 東北
平成6年度 10,833,740 770,683
7年度 17,315,702 1,018,565
8年度 29,211,484 1,567,301
9年度 39,478,889 2,526,804
10年度 46,971,542 3,018,498
11年度 57,478,504 3,659,087
12年度 66,573,134 4,172,126
13年度 74,345,550 4,828,265
14年度 80,415,372 5,337,407
15年度 87,369,944 5,680,829
 

局種別無線局数(平成15年度末)
(単位:局)
年度・局数(比率)/局種 平成8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度
固定局 6,641 7,173 7,447 7,625 8,006 8,281
8,208 8,494
基地局 27,084 47,874 54,694 58,396 60,001 53,090 53,985 55,287
放送局 5,173 3,719 3,474 3,076 3,058 3,059 2,850 2,819
海岸局 147 149 149 149 148 149 147 147
航空局 121 139 136 140 147 150 158 148
陸上移動局 1,258,312 2,211,002 2,716,294 3,371,798 3,909,844 4,586,342 5,109,089 5,462,004
船舶局
(特殊船舶局を含む)
8,297 8,288 8,129 8,081 7,991 7,813 7,564 7,380
航空機局 105 116 113 107 104 106 109 110
アマチュア局 108,425 104,625 97,563 91,330 82,457 75,180 67,922
62,441
簡易無線局 90,418 89,369 83,979 79,158 67,626 66,641 64,964 64,127
パーソナル無線 56,846 47,553 39,625 32,448 26,041 20,476 15,511 10,714
その他 5,732 6,797 6,895 6,779 6,703 6,978 6,900 7,158
合計 1,567,301 2,526,804 3,018,498 3,659,087 4,172,126 4,828,265 5,337,407 5,680,820

市町村防災無線局の設置状況(15年度末現在)
東北又は各県
の市町村数
同報系・移動系併設
の市町村数
同報系のみ設置
の市町村数
移動系のみ設置
の市町村数
未設置
の市町村数
設置率(%)
東北 397
251 4 110 32 91.9
青森県 67 59 1 6 1 98.5
岩手県 58 35 0 21 2 96.6
宮城県 69 46 0 23 0 100.0
秋田県 69 29 2 24 14 79.7
山形県 44 19 0 19 6 86.4
福島県 90 63 1 17 9 90.0
■東北の設置率は92%で、特に青森、岩手及び宮城の3県が高い設置率となっている。

東北管内で実施した地域振興のための電波利用調査研究
実施時期 調査テーマ/研究会 実施地域 研究成果
昭和63年〜
平成元年度
陸奥湾地域総合情報無線システム
陸奥湾及びその周辺(青森県) 海上・農業等の複合分野で共用できる無線通信システム
2〜3年度 1993年アルペン・スキー選手権大会総合無線通信システム 岩手県雫石町 スキー競技計測無線システム競技関係者の業務連絡システム
4〜5年度 ノルディック・キャンパス構想における電波利用による情報化 秋田県鹿角市 施設の管理・運営及び利用者への各種情報の提供に資するシステム
6年度 黄金の国「ジパング平泉」過去と未来を結ぶ情報通信システム 岩手県平泉町 平泉町のもつ観光産業と地域の農林業、工業及び商業を有機的に結び付けた電波利用システム
7年度 地方都市におけるマルチ利用型共同通信システムの在り方
東北管内 経済基盤の弱い地域の活性化を図るための、共同利用型通信システム
9年度 障害者福祉における情報通信の在り方に関する調査研究 東北管内 福祉器具としての情報通信システム
10年度 視覚障害者の情報システムの利用に関する調査研究 東北管内 視覚障害者のための情報通信システム
11年度 小電力データ通信システムと地域通信網との接続による動画伝送に関する調査研究会(委員長:曽根秀昭 東北大学助教授) 宮城県仙台市 小電力データ通信システムと地域通信網との接続による動画像伝送
12年度 離島・湾岸地域向けの無線インターネットに関する調査研究会(座長:安達文幸 東北大学教授) 宮城県塩釜市
離島・湾岸地域向けの無線アクセスシステム及びアプリケーション
13年度 地方都市における2.4GHz帯の電波環境と利用に関する調査研究会(座長:澤谷邦男 東北大学教授) 宮城県仙台市 仙台市における2.4GHz帯の電波環境とシステム相互間の干渉状況調査及び利用方策の検討
14年度 電波を利用した沿岸漁業資源管理に関する調査研究会(座長:柴田義孝 岩手県立大学教授) 岩手県田老町 あわび等密漁防止に最適な沿岸漁場監視無線システム ※平成16年11月に岩手県田老町で構築、全国初のシステムとして実用化
15年度 地域沿岸情報システムに関する調査研究会(座長:柴田義孝 岩手県立大学教授) 岩手県田老町 沿岸地域における緊急・一斉通報システムなど総合的な情報システム
16年度 電波利用による高度農業支援システムに関する調査研究会(座長:大嶋重利 山形大学教授)
山形県東根市 農作物の盗難監視・検知及び農作業の効率化・省力化等高度に農業を支援する総合的なシステム(平成17年3月提言予定)
16年度 地域医療の高度化に資するセキュアな無線ネットワークの実現に関する調査研究会(座長:安達文幸 東北大学大学院教授) 宮城県大河原町 病院・診療所間の医療連携促進及び救急医療の高度化支援のための情報通信ネットワークシステム(平成17年3月提言予定)


[本編目次] [データ編目次] [資料編目次] [前の項] [次の項] [地域情報化目次] [トップページ]


Copyright