本文へ
総務省モデル事業の取組事例

2020年1月現在

パターン(3)

おおなんDIY木の学校

島根県邑南町

おおなんDIY木の学校 写真

地域の空き家リノベーションの実践を通じてDIYの技能を学ぶ、本格派DIYスクールです。希望者は、民間資格「DIYマイスター」が取得できます。

事業概要

「おおなんDIY木の学校」は、島根県邑南町が「関係人口創出・拡大事業」の採択を受け、今年度新しく開講した実践型講座です。邑南町の空き家を舞台に、DIY型リノベーションのスキルを実践的に身につけることができます。講座は、木の知識と木材加工の基礎技術を学ぶ「共通科目」と6つの分野別のスキルを学ぶ「専門科目」に分かれており、好きなカリキュラムを選んで受講することができます。また、身につけた技術を活かし、町内の空き家改修のワークショップに参加できます。

これを通じて、地域内外の住民がDIYスキルを学び共有しながら、空き家となった地域の古民家を改修し、地域内外の住民の交流拠点を整備します。

事業の目的・背景

邑南町羽須美地域は、高度経済成長期以降、人口減少と高齢化が急激に進展したことで、空き家の増加やJR三江線の廃止等による地域の活力低下が課題となっています。一方、この地域の空き家は、造りの立派な家屋が多く、適切に改修・管理を行うことで、魅力的な空間に生まれ変わる貴重な資産でもあります。

このような中、邑南町では、持続可能な地域の実現に向け、関係人口とともに地域課題を解決する仕組みづくりに取り組み、空き家や鉄道資産の利活用、地元イベントの継続といった多様な地域課題への展開を見据えています。

平成30年度「関係人口」創出事業モデル事業では、地域内外をつなぐ「関係案内所」を拠点に関係人口の確保・ネットワーク化を進め、100名を超える都市部住民とともに、廃線となった鉄道資産の活用策や地元イベント「INAKAイルミ」の継続の仕組みを検討しました。また、2018年10月には、空き家の利活用と木材産業の振興を目的とした「田舎リノベスクール」を開催。空き家リノベーションの手法等を学ぶ機会を提供し、広島在住者を中心とする約40名が参加しました。

取組の内容

◎こんな方に来てほしい!

  • DIY型リノベーションのスキルを実践的に学びたい方
  • 自分の暮らしを手作りしたい方
  • 新しい居場所や仲間を作りたい方
  • 田舎の空気を吸いたい方
【民間資格「DIYマイスター」が取得できます】

この事業は、「DIYリフォームアドバイザー」の資格講座を主催するNPO法人住環境デザイン協会(広島市)と連携しています。DIYリフォームアドバイザーの資格を持つ方は、「共通科目」と、6つの「専門科目」のうちいずれか1科目を受講すると、DIYの技能を持つことを証明する「DIYマイスター」の資格を取得することができます。現在資格をお持ちでない方も、木の学校を受講後、「DIYリフォームアドバイザー」の資格を取得すれば、「DIYマイスター」になれます。

【学校への参加が地域の課題解決にも貢献し、地方創生につなげます】

おおなんDIY木の学校の「教室」は、地域の課題にもなっている空き家の再生の現場です。受講者は、DIY技能を習得するとともに、空き家の活用という地域課題の解決に貢献することができます。都市に住みながら、地域に関わり、課題解決に貢献する「関係人口」を創出し、地方創生につなげる挑戦です。

【伝統技術を共に学び、自然素材を大切にする仲間と出会えます】

おおなんDIY木の学校に参加した方は、邑南町内の空き家改修の現場で行われるワークショップに参加できます。技術を習得するだけでなく、自然素材を活かし、古民家を再生するなど同じ志向を持つ仲間のコミュニティをつくることで、今後、町内外にこの取組を広げていきたいと考えています。中国山地の真ん中にある邑南町は、DIYerたちが出会い、集うまちを目指します。

実施体制

事業主催 島根県邑南町 地域みらい課 羽須美振興推進室
運営 NPO法人はすみ振興会(邑南町)、地元大工職人等
カリキュラム監修 NPO法人住環境デザイン協会(広島市)
プラットフォーム構築 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ(広島市)
広報・企画調整 株式会社エブリプラン、株式会社MYTURN(松江市)

スケジュール

2019年7月~9月 説明会 in 東京・広島・松江 ※広島会場は7月と9月に2回開催
2019年8月~10月 ケーススタディツアー(3日程)
2019年9月~11月 おおなんDIY木の学校 開講(7科目12日程)

関係人口となりうる方へのメッセージ

森林に囲まれた邑南町では、古くからマツ、クリ、ナラなど無垢の木材、土や竹、わらなど自然素材を使って、環境と健康に優しい家が造られてきました。田舎にある資源を活かしたリノベーションの技能を学びながら、地域課題の解決に貢献できるのが「おおなんDIY木の学校」の大きな魅力です。

令和元年のカリキュラムは終了しましたが、次年度以降も科目を拡大して運営していきたいと考えています。

事業ホームページ

詳細はこちら別ウィンドウを開く

連絡先

担当部局名
株式会社エブリプラン(委託事業者) 小田
担当部局連絡先
TEL:0852-55-2100
メール:c-oda*everyplan.co.jp
※迷惑メール防止のためアドレスを変更して記載しております。メール送信時は「*」を「@」に置き換えてください。

Get ADOBE READER

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されていますので、上記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

関係人口ポータルサイトでは、全国の地方公共団体の皆様から、関係人口創出・拡大に関する施策・取組等の情報の登録を受け付けております。
情報の掲載をご希望される方は、登録フォームを通してご登録ください。