現在位置:ホーム > 調査研究会 > テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会 > 平成22年度 第4回会合 議事次第
テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会
平成22年度 第4回会合 議事次第
日時: 平成22年12月20日(月曜日) 午後2時から5時15分まで
場所: 大阪合同庁舎第1号館 第1別館2階 第2会議室
- 開会
- 議事
(1)テラヘルツとライフ (ワーキンググループ 1)- ・ 「インテリジェント手術室と高速大容量ネットワーク 1.臨床」
東京女子医科大学 医学博士 村垣 善浩 氏 講演20分(質疑含む) - ・ 「インテリジェント手術室と高速大容量ネットワーク 2.総合」
東京女子医科大学 医学博士 伊関 洋 氏 講演20分(質疑含む) - ・ 「Innovative ICTによる“医領”解放構想」
神戸大学大学院 医学研究科 内科学講座消化器内科学分野 特命講師 杉本 真樹 氏 講演40分(質疑含む)
- ・ 「ICT機器サイドから見たグリーンについて」
情報通信研究機構 新世代ネットワーク研究センター 先端ICTデバイスグループ 光波デバイスプロジェクト プロジェクトリーダ 川西 哲也 氏 講演30分(質疑含む) - ・ 「ミリ波ブロードバンド通信・高速移動体通信技術」
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 アンテナ技術部長 小西 善彦 氏 講演30分(質疑含む)
- ・ 「インテリジェント手術室と高速大容量ネットワーク 1.臨床」
- 討論及び発表
テラヘルツとライフ (ワーキンググループ 1)、テラヘルツとグリーン (ワーキンググループ 2)、要素技術の動向 (ワーキンググループ 5)
(1) 自由討論 (各グループごと)
(2) 発表 (各グループ代表者)
- その他
- 閉会
(配付資料)
-
- 資料 1 インテリジェント手術室と高速大容量ネットワーク (臨床)
(PDF:3.83MB)
- 資料 2 インテリジェント手術室と高速大容量ネットワーク(総合)
(PDF:1.83MB)
- 資料 3 Innovative ICTによる“医領”解放構想
- 資料 4 ICT無線端末機器の消費電力に関する一検討
(PDF:792KB)
- 資料 5 ミリ波ブロードバンド通信・高速移動体通信技術
(PDF:1.04MB)
- 資料 1 インテリジェント手術室と高速大容量ネットワーク (臨床)