総務省 東北総合通信局
Tohoku Bureau of Telecommunications 【地域情報化】
“e”からはじまる未来の東北
第3編 東北における地域情報化への取り組みと事例
第6章 各県における地域情報化マップと事例リスト
第5節 山形県


地域情報化マップ


◆テレトピア指定地域
指定地域名
(指定年度)
テーマ タイプ 構築システム
☆:稼働システム
米沢市・南陽市・高畠町・川西町
(60.3.5)
農業振興・先端産業の導入
情報化による地域振興
コミュニティタウン型 ☆CATVシステム
先端産業型 ビデオテックスシステム
テレビ会議システム
先端農業型 農業情報システム

◆地域イントラネット基盤施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 事業実施地域 システム名 整備期間
山形県 山形県 行政情報提供システム
介護保険情報提供システム等
平成12年度
南陽市 南陽市 行政情報提供システム
図書館情報システム等
平成12年度

◆広域的地域情報通信ネットワーク整備促進モデル構築事業
委託主体 事業実施地域 システム名 整備期間
米沢市・南陽市・高畠町・川西町 米沢市・南陽市・高畠町・川西町 ・ 住民票等の広域交付システム
・ 広域図書館ネットワークシステム
平成10年度

◆自治体ネットワーク施設整備事業(地域・生活情報通信基盤高度化事業)
事業主体 事業実施地域 システム名 整備期間
米沢市 米沢市 ・行政相談システム
・公共施設予約システム
・行政情報提供システム
・健康情報システム
平成10年度
南陽市 南陽市 ・行政情報システム(行政分野)
・遠隔行政相談システム(行政分野)
・地域文化情報システム(教育分野)
平成10年度
白鷹町 白鷹町 ・住民活動支援サービスシステム
・学校活動支援サービスシステム
・行政情報サービスシステム
・図書館情報サービスシステム
平成11年度
余目町 余目町 ・行政情報提供システム
・公共施設案内予約システム
・行政相談システム
・映像情報提供システム
平成12年度
尾花沢市 尾花沢市 ・行政情報提供システム
・行政相談・住民交流システム
・公共施設予約システム
平成12年度

◆テレワークセンター施設整備事業(地域・生活情報通信基盤高度化事業)
事業主体 事業実施地域 システム名 整備期間
白鷹町・朝日町・山辺町 白鷹町・朝日町・山辺町 テレワークシステム 平成6年度

◆地域インターネット導入促進事業(地域・生活情報通信基盤高度化事業)
事業主体 システム名 ソフト事業の有無 整備期間
長井市 行政情報提供システム 平成11年度
南陽市 行政情報システム
図書館情報提供システム等
平成11年度
白鷹町 行政情報システム
公共施設予約システム
平成11年度
高畠町 行政情報システム
公共施設予約システム
平成11年度
河北町 双方向行政相談システム
行政情報提供システム等
平成12年度
川西町 行政インフォメーション・サービスシステム
コミュニケーションシステム
平成12年度
※ソフト事業は「地域インターネット情報通信システム整備促進事業」として実施

◆新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業(地域・生活情報通信基盤高度化事業)
事業主体 事業実施地域 整備概要 整備期間
(株)ニューメディア 米沢市、南陽市、高畠町、川西町 視聴エリア拡大 平成7〜12年度
(株)ケーブルテレビ山形 山形市、天童市 行政情報等提供システム 平成10年度

◆移動通信用鉄塔施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 事業実施地域 対象サービス 整備期間
西川町 西川町 携帯電話
(NTTドコモ)
平成9年度
尾花沢市 尾花沢市(2地区) 携帯電話
(NTTドコモ)
平成10年度
最上町 最上町 携帯電話
(NTTドコモ)
平成10年度
大蔵村 大蔵村 携帯電話
(NTTドコモ)
平成11年度

◆民放テレビ放送難視聴解消施設整備事業(情報通信格差是正事業)
 (1) 中継局の設置
事業主体 事業実施地域(対象世帯数) 視聴可能な放送 サービス開始日
(社)山形県放送中継施設整備協会 山辺町及び白鷹町
(460世帯)
山形放送 H4.2.12
真室川町 真室川町高坂地区
(283世帯)
山形放送
山形テレビ
テレビユー山形
H4.12.10

 (2) 共同受信設備の設置
事業主体 事業実施地域(対象世帯数) 視聴可能な放送 サービス開始日
白鷹町 白鷹町萩野地区
(64世帯)
山形放送
山形テレビ
テレビユー山形
H7.1.6
舟形町 舟形町長尾地区
(13世帯)
同上 H8.1.31
保原町小松地区
(7世帯)
山形放送
山形テレビ
テレビユー山形
さくらんぼテレビ
H10.1.27
西又地区
(35世帯)
同上 H12.11.1
西川町 西川町吉川地区
(95世帯)
同上 H11.1.29

◆民放中波ラジオ放送受信障害解消施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 事業実施地域(対象世帯数) 聴取可能な放送 サービス開始日
小国町 小国町
(3,217世帯)
山形放送 H7.12.21



[目次] [前の項] [次の項] [地域情報化目次] [トップページ]

Copyright