総務省 東北総合通信局
Tohoku Bureau of Telecommunications 【地域情報化】
“e”からはじまる未来の東北
第3編 東北における地域情報化への取り組みと事例
第6章 各県における地域情報化マップと事例リスト
第6節 福島県


地域情報化マップ


◆テレトピア指定地域
指定地域名
(指定年度)
テーマ タイプ 構築システム
☆:稼働システム
福島市
(60.3.5)
住み良く豊かで緑あふれる都市"福島"の創造 コミュニテュタウン型
観光・レクリエーション
☆総合行政情報システム
☆ビデオテックスシステム
都市型CATVシステム
先進農業型 モデル農村情報システム
物流・商流型 INF-VANシステム
郡山市
(5.2.26)
心のかよいあう協力社会としてのまちづくり コミュニテュタウン型 ☆コミュニティ情報システム
☆公共サービスシステム
インターコミュニケーションネットワークシステム
生涯学習情報システム
福祉・医療型 マルチ・ケア情報システム

◆地域イントラネット基盤施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 システム名 ソフト事業の有無 整備期間
会津若松市 学校教育情報化システム 平成12年度
原町市 図書館蔵書情報提供システム
保健支援システム等
平成12年度
二本松市 行政情報提供システム
保健福祉支援システム等
平成12年度
梁川町 情報提供・行政相談システム
学校間情報交流システム等
平成12年度
安達町 学校インターネット教育支援システム
IT講習支援システム等
平成12年度
大玉村 行政情報提供システム
学校教育支援システム等
平成12年度
岩代町 行政情報提供システム
保健福祉支援システム等
平成12年度

◆広域的地域情報通信ネットワーク基盤施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 システム名 ソフト事業の有無 整備期間
熱塩加納村、山都町及び高郷村 防災行政情報システム
観光情報システム
平成12年度

◆マルチメディア・パイロットタウン構想
事業主体 協力自治体 事業実施地域 システム名 実験期間
通信放送機構 福島市 福島市 マルチメディア・モデル市役所 平成10年度〜平成14年度

◆自治体ネットワーク施設整備事業(地域・生活情報通信基盤高度化事業)
事業主体 事業実施地域 システム名 整備期間
葛尾村 葛尾村 医療・福祉総合支援等システム 平成9年度
岩代町 岩代町 健康福祉相談システム 等 平成12年度

◆地域インターネット導入促進事業(地域・生活情報通信基盤高度化事業)
事業主体 システム名 ソフト事業の有無 整備期間
会津若松市 行政情報提供システム
防災情報提供システム
平成11年度
安達町 防災情報システム
公共施設予約システム
平成11年度
岩代町 行政情報システム
公共施設予約システム等
平成11年度
東和町 行政情報提供システム 平成11年度
石川町 災害情報・保健福祉情報・各行政情報提供システム
各施設管理・各地区公民館図書情報提供用システム等
平成11年度
田島町 行政情報提供システム
公共施設予約システム
平成11年度
舘岩村 行政情報提供システム
図書検索システム等
平成11年度
伊南村 行政情報提供システム
公共施設予約システム
平成11年度
葛尾村 行政情報提供システム
防災情報支援システム
平成11年度
白河市 行政情報提供システム
学校教育・生涯学習情報化システム
平成12年度
原町市 ソフトのみ 平成12年度
相馬市 行政情報提供・相談システム
学校インターネット高度化システム
平成12年度
二本松市 ソフトのみ 平成12年度
川俣町 防災情報システム
コミュニティシステム
平成12年度
長沼町 行政情報・相談システム
公共施設予約システム
平成12年度
南郷村 総合行政情報提供・相談システム
公共施設予約システム
平成12年度
西会津町 行政情報提供システム
公共施設予約システム
平成12年度
会津坂下町 行政情報提供システム
「調べ学習」支援システム等
平成12年度
西郷村 総合行政情報提供システム
公共施設予約確認システム
平成12年度
古殿町 行政情報提供システム
保健福祉支援システム等
平成12年度
三春町 行政情報提供システム
図書館情報システム等
平成12年度
浪江町 総合行政情報提供システム
公共施設予約管理システム等
平成12年度
飯舘村 行政情報提供・相談システム
公共施設予約システム等
平成12年度
※ソフト事業は「地域インターネット情報通信システム整備促進事業」で実施

◆移動通信用鉄塔施設整備事業(情報通信格差是正事業)
事業主体 事業実施地域 対象サービス 整備期間
西会津町 西会津町 携帯電話
(NTTドコモ)
平成5年度
天栄村 天栄村 携帯電話
(東北セルラー電話)
平成6年度
北塩原村 北塩原村 携帯電話
(東北セルラー電話)
平成7年度
古殿町 古殿町 携帯電話
(NTTドコモ)
平成9年度
飯館村 飯館村 携帯電話
(NTTドコモ、東北セルラー電話)
平成10年度
田島町 田島町 携帯電話
(NTTドコモ)
平成10年度
北塩原村 北塩原村 携帯電話
(NTTドコモ)
平成10年度
舘岩村 舘岩村 携帯電話
(NTTドコモ)
平成11年度
金山町 金山町 携帯電話
(NTTドコモ)
平成11年度
川俣町 川俣町 携帯電話
(NTTドコモ)
平成11年度
浪江町 浪江町 携帯電話
(NTTドコモ、エーユー)
平成12年度
北塩原村 北塩原村 携帯電話(NTTドコモ、エーユー、ジェイフォン東日本) 平成12年度
注:平成13年度予定地域 西会津町、岩代町及び舘岩村

◆民放テレビ放送難視聴解消施設整備事業(情報通信格差是正事業)
 (1) 中継局の設置
事業主体 事業実施地域(対象世帯数) 視聴可能な放送 サービス開始日
(社)福島県民放テレビ放送中継
施設整備協会
舘岩村東舘岩地区
(317世帯)
福島テレビ
福島中央テレビ
H4.1.17
棚倉町富岡地区
(873世帯)
福島テレビ
福島中央テレビ
福島放送
テレビユー福島
H4.11.27
川俣町久木地区
(111世帯)
同上 H5.11.5
保原町富沢地区
(445世帯)
同上 H9.1.30
東和町 東和町針道地区
(439世帯)
同上 H6.11.16

 (2) 共同受信設備の設置
事業主体 事業実施地域(対象世帯数) 視聴可能な放送 サービス開始日
塙 町 塙町上町地区
(43世帯)
福島テレビ
福島中央テレビ
福島放送
テレビユー福島
H7.12.25
常葉町 堀田地区
(32世帯)
同上 未定



[目次] [前の項] [次の項] [地域情報化目次] [トップページ]

Copyright