「デジタル技術展」講演・発表のご案内

  • Home
  • Topics
  • 「デジタル技術展」講演・発表のご案内

2023年4月25日

「デジタル技術展」講演・発表のご案内

「デジタル技術展」の会場内で、以下の講演及び発表を行います。

日時
2023年4月29日(土)10:45~17:50
実施形態
展示会場(Gメッセ群馬)及びオンライン(Zoom)配信

第2部「G7群馬高崎スクールサミット・プレゼンテーション」は展示会場内傍聴のみです。

お申込み
  1. 展示会場内傍聴の場合
    「展示」ページの注意事項を必ずご確認の上、「お申込みはこちら」から事前登録をお願いします。展示会場内の座席数は40席程度です。
    https://g7digital-tech-2023.go.jp/exhibition/index.html
  2. オンライン傍聴の場合
    事前登録は不要です。以下サイトにアクセスしてご参加ください。配信は10:35頃から開始します。
    Zoom

プログラム

10:45~12:00
  1. パネルディスカッション – Toward IGF2023 at Kyoto
    (国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)、総務省)
12:15~12:45
  1. G7群馬高崎スクールサミット・プレゼンテーション
    (G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合開催推進協議会)
13:00~14:30
  1. DFFT(Data Free Flow with Trust) Initiative
    DFFTの実現に向けた取り組みへの提案 とG7への期待
    (一般社団法人データ社会推進協議会(DSA))
15:20~17:50
  1. デジタル政策におけるグローバル連携の実現
    (デジタル政策フォーラム、一般社団法人CiP協議会)

講演・発表

セッション1パネルディスカッション – Toward IGF2023 at Kyoto English ver.
10:45-12:00
(75min)

主催:国連インターネット・ガバナンス・フォーラム(IGF)、総務省

プログラム(日英逐次通訳実施予定)

  • IGFの概要
  • インターネットガバナンスを巡る課題
  • IGF2023京都会合の全体テーマ及びサブテーマ
  • IGF2023京都会合への期待
  • 日本及びアジアにおける話題

登壇者

モデレータ

加藤幹之(IGF2023に向けた国内IGF活動活発化チームチェア)

パネリスト

チェンゲタイ=マサンゴ(国連IGF事務局長)

村井純(慶應義塾大学教授)

リン・サンタモール[オンライン](元IGF MAG会合議長)

ビデオメッセージ

ビント=サーフ(IGFリーダーシップパネル議長)

セッション2G7群馬高崎スクールサミット・プレゼンテーション
12:15-12:45
(30min)

主催:G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合開催推進協議会

プログラム

  • 12:15~12:18
    事業紹介
  • 12:18~12:42
    (4校 計24分)
    ①前橋高校プレゼン
    ②前橋女子高校プレゼン
    ③高崎高校プレゼン
    ④桐生高校プレゼン
  • 12:42~12:45
    宣言文紹介

登壇者(各3名)

前橋高校
前橋女子高校
高崎高校
桐生高校

セッション3DFFT (Data Free Flow with Trust) Initiative
DFFTの実現に向けた取り組みへの提案 とG7への期待
13:00-14:30
(90min)

主催:一般社団法人データ社会推進協議会(DSA)

プログラム

パネルディスカッション

①DFFT導入提案の概要

②提案する取り組みのポイント

③今後の取り組み

登壇者

Hiroshi Mano (Data Society Alliance)
Noriaki Okui (Data Society Alliance)
Momoko Iwasaki (Interfusion consulting)
Noboru Koshizuka (University of Tokyo)
Fabrice Tocco (DAWEX)
Didier Navez (DAWEX)
Steffen Dean Turnbull (German Aerospace Center (DLR) Institute for Ai Safety & Security)
Maximilian Stäbler (German Aerospace Center (DLR) Institute for Ai Safety & Security)
Robin Taba (German Aerospace Center (DLR) Institute for Ai Safety & Security)
Franck Koester (German Aerospace Center (DLR) Institute for Ai Safety & Security)
Julien Adelberger (Internatinal data space)
Christoph Mertens (Internatinal data space) ※Web
Thomas Hahn (BDVA)※Web
Dr. T V Gopal (Anna University India) ※Web
Dipankar Chakrabarti (PWC India) ※Web
Stefano de Panfilis (FIWARE Foundation) ※Web
Roland Fadrany (Gaia-x) ※Web

セッション4デジタル政策におけるグローバル連携の実現
15:20-17:50
(150min)

主催:デジタル政策フォーラム、一般社団法人CiP協議会

プログラム

15:20~15:25 はじめに(iU学長 中村伊知哉)

15:25~15:35 提言紹介(デジタル政策フォーラム顧問 谷脇康彦)

15:35~16:05 ①世界とデジタル

16:10~16:55 ②テックとセキュリティ

17:00~17:45 ③パブリックとフューチャー

17:45~17:50 おわりに(iU学長 中村伊知哉)

登壇者

  1. 吉田博史 総務省総務審議官(挨拶)
    山本一太 群馬県知事
    平井卓也 衆議院議員・初代デジタル大臣 (※オンライン)
    中村伊知哉 iU学長
    石戸奈々子 慶應義塾大学大学院教授(モデレーター)
  2. 江崎浩 東京大学大学院教授
    前田善宏 デロイトトーマツグループCSO
    國領二郎 慶應義塾大学教授
    須藤修 中央大学教授 (※オンライン)
    徳田英幸 NICT理事長
    谷脇康彦 デジタル政策フォーラム顧問
    菊池尚人 デジタル政策財団理事(モデレーター)
  3. 宍戸常寿 東京大学大学院教授
    林秀弥 名古屋大学大学院教授 (※オンライン)
    内山隆 青山学院大学教授 (※オンライン)
    菅原壮弘 SOKO LIFE TECHNOLOGY株式会社代表取締役
    山下晃正 京都府副知事 (※オンライン)
    若江雅子 読売新聞東京本社編集委員(モデレーター)
Topics一覧へ