関連キーワード |
|
---|---|
事業概要 | 従来の経験や勘に頼る灯油配送⇒IoTで灯油残量を可視化した効率的配送へ 人口減少・過疎化の進展で、寒冷地では最も重要なライフラインの一つである「灯油配送」の採算性悪化・人手不足が生じ、将来、農山漁村では「灯油難民」とも言うべきエネルギー弱者が生まれる懸念がある。 本重要課題を解決するため、行政・灯油配送業者・IoT関連企業でタイアップ事業協定を締結し、低コストなスマートセンサー×低コスト通信サービス(LPWA等)を使った効率的な灯油配送システムの地域実証実験を新篠津村で実施、大きな成果を得た。 |
事業実施自治体に 関する情報 |
北海道新篠津村
人口(平成27年国勢調査):3,329人 |
事業実施団体 | 北海道石狩振興局、新篠津村、JA新しのつ、ゼロスペック(株)、京セラコミュニケーションシステム(株)、さくらインターネット(株) |
効果 | 154日間、僅か153戸うち83戸にセンサーを設置するだけで、
|
導入費・運用費 |
|
詳しくはこちらへ | |
総務省担当部署 | 総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 |
問い合わせ先 |
|
