市町村等デジタル移動通信システム

基本構成  災害時の緊急情報の収集・連絡や平常時に出先との情報交換など、市町村等が災害対策や行政サービスを行うため、市町村役場(災害対策本部)等に設置した基地局と車両等に設置した移動局または移動局相互で通信を行う地域防災無線、市町村防災行政無線(移動系)及び消防・救急無線を包含し、260MHzの周波数帯を利用したデジタル方式の移動通信システムです。
 市町村役場(災害対策本部)に設置される高機能な基地局設備と車両や関係機関に設備する高機能な移動局により構成されます。
spacer.gif

システムの主な特長
(1)市町村、消防、防災関係機関等においてデータ及び静止画等を伝送するマルチメディア通信への適応が可能
(2)デジタルネットワークとの親和性が高いデジタル方式を採用することにより、多様化するデータ通信ニーズに対応が可能
(3)デジタル・ナロー通信方式とMCA方式を採用することにより、チャンネル数を飛躍的に拡大することが可能
(4)中継による通信エリアの拡大が得られる、また、電話のような双方向の同時通話が実現可能

市町村等デジタル移動通信システムイメージ図


→街と暮らしの安全サポート(表紙)
→市町村デジタル防災同報通信システム
→市町村等デジタル移動通信システム
→市町村デジタル防災通信システム実現までの流れ
↑市町村デジタル防災無線に関する報道発表
↑市町村防災無線の動向
↑ホームページへ