平成21年12月11日
四国総合通信局
地上デジタルテレビジョン放送局(美川中継局・久万中継局)
[あいテレビ・愛媛朝日テレビ]の予備免許
≪愛媛県内の全チャンネルの地上デジタル放送が御覧いただけるエリアが拡大≫
四国総合通信局(局長:山本 一晴(やまもと いっせい))は、本日、株式会社あいテレビ及び株式会社愛媛朝日テレビに対し、地上デジタルテレビジョン放送局(美川中継局、久万中継局)の予備免許を付与しました。これに基づき各社は開局に向け技術的な調整作業を実施します。
なお、試験放送は、美川中継局が12月16日(水曜日)から、久万中継局が12月18日(金曜日)から予定しており、これにより地上デジタル放送が各家庭のテレビで御覧いただけるようになりますが、試験放送のため、減力したり、放送を停止したりすることがあります。(注意)
(注意) 試験放送を含め、放送を御覧いただくためにはチャンネルの再設定(再スキャン)が必要な場合が
あります。詳しくはテレビの取扱説明書を御覧いただくか、お近くの電器店等に御相談ください。
1 放送事業者
・株式会社あいテレビ |
(代表取締役社長 |
竹 秀夫) |
・株式会社愛媛朝日テレビ |
(代表取締役社長 |
北村 一明) |
2 各中継局の予備免許の概要等
(1) 美川中継局
放送事業者名 |
送信チャンネル及び
空中線電力 |
リモコン
番号 |
開局予定日 |
株式会社あいテレビ |
29チャンネル 3ワット |
6 |
2月1日 |
株式会社愛媛朝日テレビ |
31チャンネル 3ワット |
5 |
|
※ 日本放送協会、南海放送株式会社、株式会社テレビ愛媛は、既に開局しています。
(2) 久万中継局
放送事業者名 |
送信チャンネル及び
空中線電力 |
リモコン
番号 |
開局予定日 |
株式会社あいテレビ |
21チャンネル 3ワット |
6 |
2月1日 |
株式会社愛媛朝日テレビ |
17チャンネル 3ワット |
5 |
|
※ 日本放送協会、南海放送株式会社、株式会社テレビ愛媛は、既に開局しています。
3 放送区域及び区域内世帯数
(美川中継局)
放送区域:久万高原町の一部(別紙1エリア図参照)
区域内世帯数:約700世帯
(久万中継局)
放送区域:久万高原町の一部(別紙2エリア図参照)
区域内世帯数:約1,800世帯
※ 世帯数は、平成17年国勢調査による数値です。
(連絡先)
四国総合通信局 情報通信部 放送課
担当:吉岡課長、岡 課長補佐、小松上席電波検査官
電話:089−936−5037
ファックス:089−936−5014
|
|