|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
<< 平成22年報道資料一覧へ戻る |
![]()
平成22年2月23日 四国総合通信局 「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定
|
|
(1) 新居浜市(事業主体)は、光ファイバ網及び衛星地球局施設の整備を行い、別子山地域において高速インターネット・サービスが利用できる環境を整備します。
これにより、別子山地域のデジタル・ディバイドを解消し、地域間の情報格差の是正を図ります。
(2) 東かがわ市(事業主体)は、全域に光ファイバ網の整備を行い、高速インターネット・サービスが利用できる環境を整備します。また、緊急告知放送システムを整備し、住民への防災情報の提供を行います。
(3) 津野町(事業主体)は、衛星地球局施設の整備を行い、床鍋地区、郷地区、船戸地区の一部において高速インターネット・サービスが利用できる環境を整備します。
これにより、床鍋地区、郷地区、船戸地区の一部のデジタル・ディバイドを解消し、地域間の情報格差の是正を図ります。
【別紙1】 新居浜市の事業イメージ【PDF(Acrobat)形式(2010022302_1.pdf/37.9KB)】
【別紙2】 東かがわ市の事業イメージ【PDF(Acrobat)形式(2010022302_2.pdf/271KB)】
【別紙3】 津野町の事業イメージ【PDF(Acrobat)形式(2010022302_3.pdf/148KB)】
【参考資料】地域情報通信基盤整備推進交付金の概要
(連絡先) 四国総合通信局 情報通信部 情報通信振興課 担当:保坂課長、金子課長補佐 電話:089−936−5061 ファックス:089−936−5014 |
<< 平成22年報道資料一覧へ戻る |
![]() |
page top↑ | ![]() |
組織概要 | お問い合わせ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved. |