平成22年5月6日
四国総合通信局
「地域ICT利活用広域連携事業」に係る提案公募開始のお知らせ
≪地域の公共サービスの充実を図る取組を総合的に支援≫
総務省は、複数の地方公共団体(第3セクター法人、NPO法人を含む。)が広域連携して地域ICT人材を有効的に育成・活用することにより、公共分野における効率的なICT利活用に資する取組について、公募を開始しましたのでお知らせします。
1 事業の概要
(1) 委託先
都道府県、特別区、市町村(広域連合、一部事務組合を含む。)、第3セクター法人、特定非営利活動法人(NPO法人)及びこれらの連携主体
(2) 事業の内容
医療、介護、福祉、防災、防犯などの公共分野において、複数の地方公共団体等が広域連携し、地域に密着したICT人材を育成・活用しながら、ICTを導入・利活用することにより、地域の公共サービスの充実を図る取組を総合的に支援するもの
2 提案書の提出
(1) 提出期間
平成22年4月28日(水曜日)から同年6月3日(木曜日)午後2時(必着)まで
(2) 提案方法
申込みの受付は終了しました。
(連絡先)
四国総合通信局 情報通信部 情報通信振興課
担当:保坂課長、金子課長補佐
電話:089−936−5061
ファックス:089−936−5014
|
|