ナビゲーションをスキップ

総務省四国総合通信局 

Shikoku Bureau of Telecommunications
ここからナビゲーション 組織概要お問い合わせ    サイトマップ ホームページ内の検索は右のフォームで
メニュー報道資料地域情報化施策調査研究統計資料広報資料各種申請様式よくある質問関連リンク   ホームページ
現在位置は
 HOME > 報道資料 年別目次 > 平成22年報道資料一覧 > 平成22年報道資料

平成22年 報道資料

<< 平成22年報道資料一覧へ戻る
ここから本文
総務省シンボルマーク。キャッチフレーズ「実はここにも総務省」。報道資料

 

平成22年8月9日

四国総合通信局

「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」
における平成22年度新規採択課題の決定

 総務省は、戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)の平成22年度新規課題の公募に対し応募があった249件の課題について、評価委員会による評価の結果を踏まえ、新規採択課題52件を決定しました。

 四国管内では6件の応募があり、地域ICT振興型研究開発課題の2件を採択しました。

○  採択課題

 四国総合通信局管内の「地域ICT振興型研究開発」新規採択課題の課題名及び研究代表者、研究分担者、概要、研究期間は、次のとおりです。

課題名
(研究期間)
研究代表者 研究開発の概要
研究分担者
地域植物資源コンテンツの拡充と利活用を促進する地域フィールド活動支援プラットフォームの研究開発
(2年間)
渡辺  高志
 (高知工科大学地域連携機構)
  地域植物資源のフィールド調査からデータ整理・蓄積、観光資源発掘ツール等としての利活用を支援するプラットフォームを提案し、その有効性を確認することを目的とし、応用研究として四国県内に自生する植物資源データを活用し、補完食品・化粧品素材開発並びに漢方製剤になりうる素材開発をめざす。
菊池  豊
 (高知工科大学地域連携機構)
竹田  史章
 (高知工科大学地域連携機構)
高木  方隆
 (高知工科大学システム工学科)
岡村  健志
 (高知工科大学地域連携機構)
小規模マイクロブログとクロスインタフェースの研究開発
(2年間)
垂水  浩幸
 (香川大学工学部)
  ツイッター(twitter)のようなマイクロブログは有効な情報発信・共有ツールであり、地域内交流の活性化に有効である。しかし、情報共有空間がグローバルであることから情報洪水を起こしやすく、地域における利用には不便な点もある。
  地域の交流、災害対策、医療、家庭生活等に密着した利用を行うために、これらの目的に特化した新しいマイクロブログサービスと複数のマイクロブログを連係させるクロスインタフェースを開発し、地域での利用を促進する。
土井  健司
 (香川大学工学部)
中野  裕介
 (有限会社電マーク)

 

 

(連絡先)

四国総合通信局 情報通信部 電気通信事業課

担当:三木課長、三好課長補佐

電話:089−936−5041

ファックス:089−936−5014


 

 

<< 平成22年報道資料一覧へ戻る
ここからフッターナビ
  page top↑ 
組織概要 | お問い合わせ    サイトマップ
 メニュー >> 報道資料 | 地域情報化施策 | 調査研究 | 統計資料 | 広報資料 | 各種申請様式 | よくある質問 | 関係機関リンク    HOME
 フォントを大きくするには    当サイトへのリンク・著作権・免責事項について    個人情報の取り扱い
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved.