|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
<< 平成22年報道資料一覧へ戻る |
![]() 平成22年8月10日 四国総合通信局 「地上デジタル放送難視地区対策計画(第3版)」の公表総務省及び全国地上デジタル放送推進協議会は、デジタル難視(混信や障害によるものを除く。)地区の状況等を掲載している「地上デジタル放送難視地区対策計画」(平成21年8月初版公表)を更新し、第3版として公表いたします。 四国各県の同対策計画の概要は 今般、「地上デジタル放送難視地区対策計画(以下「対策計画」)」において、平成21(2009)年中に開局したデジタル中継局に関連する地区を中心に、電波の実測調査によって新たな難視地区と特定された地区、新たに判明したデジタル化困難共聴施設及び区域外波の受信困難地区の追加調査により新たに特定された地区の追加を行いましたのでお知らせします。 ○総務省ホームページにて「対策計画更新版(第3版)」を掲載 対策計画(第3版)の概要等は、 なお、対策計画は定期的に更新することとしており、来年1月頃に次期更新版を公表する予定です。 今後、四国総合通信局(局長:関 啓一郎(せき けいいちろう))では、各県の地上デジタル放送推進協議会及び関係自治体等と協力して、対策手法の早期確定、着実な対策実施に向けて、引き続き全力で取り組んでまいります。 【添付資料】 別紙1: 別紙2: 別紙3: 参考1: 参考2: 参考3: (注意)本報道資料では、更新版の概要のみ添付し、対策計画全体は上記総務省ホームペ ージにて掲載しております。 【関連報道資料】 「地上デジタル放送難視地区対策計画」(初版)の公表(平成21年8月31日) 「地上デジタル放送難視地区対策計画」(第2版)の公表(平成22年1月29日) 「地デジ難視対策衛星放送対象リスト(ホワイトリスト)」(初版)の公表(平成22年1月29日) 「地デジ難視対策衛星放送対象リスト(ホワイトリスト)」(第2版)の公表(平成22年4月16日) 【関連URL】 地上デジタルテレビ放送のご案内
|
<< 平成22年報道資料一覧へ戻る |
![]() |
page top↑ | ![]() |
組織概要 | お問い合わせ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved. |