ナビゲーションをスキップ

総務省四国総合通信局 

Shikoku Bureau of Telecommunications
ここからナビゲーション 組織概要お問い合わせ    サイトマップ ホームページ内の検索は右のフォームで
メニュー報道資料地域情報化施策調査研究統計資料広報資料各種申請様式よくある質問関連リンク   ホームページ
現在位置は
 HOME > 報道資料 年別目次 > 平成20年報道資料一覧 > 平成20年報道資料

平成20年 報道資料

<< 平成20年報道資料一覧へ戻る
ここから本文
総務省シンボルマーク。キャッチフレーズ「実はここにも総務省」。報道資料

 

平成20年1月8日

四国総合通信局

「地域WiMAX(ワイマックス)講演会」の開催

 四国総合通信局(局長:たかさき  一郎(たかさき  いちろう))と四国情報通信懇談会(会長:川本 和明(かわもと かずあき))は、デジタル・ディバイド地域に無線によるブロードバンドを構築するための講演会を開催します。

 講演会では、デジタル・ディバイドの解消等のための2.5ギガヘルツ帯を使用する広帯域移動無線アクセスシステム(以下「2.5ギガヘルツ帯地域WiMAX(ワイマックス)」という。)について、その特徴等を分かりやすく紹介するとともに、免許方針等について説明を行います。

1  開催目的

 総務省では、デジタル・ディバイドの解消等のための2.5ギガヘルツ帯地域WiMAX(ワイマックス)の導入に向け、昨年7月に2.5ギガヘルツ帯の周波数(固定系地域バンド)を使用する無線局の免許方針を決定・公表するとともに、昨年12月4日から本年1月7日まで電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案に係る意見募集(固定系地域バンドを使用する無線局の導入)をおこなってきました。

 この2.5ギガヘルツ帯地域WiMAX(ワイマックス)は、地域が主体となって当該地域の特性、ニーズに応じたブロードバンドサービスを提供することによるデジタル・ディバイドの解消、地域の公共サービスの向上等当該地域の公共の福祉の増進に寄与するものと期待されており、本年度中に免許申請の受付が予定されています。

 講演会では、2.5ギガヘルツ帯地域WiMAX(ワイマックス)の特徴等を分かりやすく紹介するとともに、無線局の免許方針、審査基準等について説明を行う予定です。

2  日時・場所

(1) 日時
  平成20年1月30日(水曜日)14時から16時
(2) 場所
  ピュアフル松山  6階  鳳凰の間
(愛媛県松山市宮田町132)

3  講演内容等

第1部 「地域産業基盤としてのWiMAX(ワイマックス)への期待」
  講師:杉浦  孝明氏(予定)
  [株式会社三菱総合研究所  社会システム研究本部  ITS研究グループ  主任研究員]
第2部 「2.5ギガヘルツ帯を使用する広帯域移動無線アクセスシステムの免許方針等について」
  講師:溝上  昌洋(予定)
  [総務省 総合通信基盤局 電波部 基幹通信課 マイクロ通信係長]

4  主催

四国総合通信局、四国情報通信懇談会

5  定員・参加費

(1)定員   100名(定員に達した時点で締め切ります。)
(2)参加費   無料(どなたでも参加いただけます。)

6  申込み方法

 参加を希望される方は、平成20年1月25日(金曜日)午後5時までに、ファックス、電子メール又は電話にて氏名、連絡先等をお知らせの上、下記連絡先までお申し込みいただくか、以下の申し込みフォームからお申し込みください。

申し込みの受付は終了しました。

 

 

(連絡先)

四国総合通信局 無線通信部 企画調整課

担当:武永課長、増田上席企画監理官

電話:089−936−5071

ファックス:089−936−5008

電子メール:shikoku-kikakuka@rbt.soumu.go.jp


 

 

<< 平成20年報道資料一覧へ戻る
ここからフッターナビ
  page top↑ 
組織概要 | お問い合わせ    サイトマップ
 メニュー >> 報道資料 | 地域情報化施策 | 調査研究 | 統計資料 | 広報資料 | 各種申請様式 | よくある質問 | 関係機関リンク    HOME
 フォントを大きくするには    当サイトへのリンク・著作権・免責事項について    個人情報の取り扱い
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved.