ナビゲーションをスキップ

総務省四国総合通信局 

Shikoku Bureau of Telecommunications
ここからナビゲーション 組織概要お問い合わせ    サイトマップ ホームページ内の検索は右のフォームで
メニュー報道資料地域情報化施策調査研究統計資料広報資料各種申請様式よくある質問関連リンク   ホームページ
現在位置は
 HOME > 報道資料 年別目次 > 平成20年報道資料一覧
ここから本文

平成20年 報道資料一覧

<< 報道資料 年別目次へ戻る

 

月ごとの見出し ■1月   ■2月   ■3月   ■4月   ■5月   ■6月   ■7月   ■8月   ■9月   ■10月   ■11月   ■12月

 

平成20年12月25日
  • 地上デジタル放送受信対策セミナーを開催

    四国総合通信局は、四国受信環境クリーン協議会との共催で「都市受信障害対策共同受信施設の地上デジタル放送対応について」と題する説明会・セミナーを開催します。

  • 四国のケーブルテレビの普及状況(平成20年9月末)

    平成20年9月末における四国管内のケーブルテレビの普及状況を取りまとめました。自主放送を行う許可施設の加入世帯数は、53万世帯(普及率31.4%)、また、許可を受けた施設数及び事業者数は、43施設、42事業者となっています。

12月22日
12月18日
12月16日
平成20年11月28日
11月26日
11月20日
11月19日
11月18日
11月17日
11月12日
  • 香川県での「“地デジ準備”全国キャラバン」の実施

    四国総合通信局は、岡山・香川地上デジタル放送推進協議会及び社団法人デジタル放送推進協会等とともに、11月12日(水曜日)、高松市立国分寺南部小学校において、「“地デジ準備”全国キャラバン」を実施しました。

11月11日
11月9日
  • 「四国コンテンツ映像フェスタ’08」上映・表彰式を開催!

    四国総合通信局、四国コンテンツ連携推進会議及び四国情報通信懇談会は、11月9日(日曜日)、「地域ICT未来フェスタ2008inとくしま」メイン会場において、全国から応募いただいた作品の中から最優秀賞等を発表し、表彰式を開催しました。

11月5日
  • 松山「地デジセミナー」の開催

    四国総合通信局は、地上デジタル放送の更なる普及促進に役立てることを目的として、四国情報通信懇談会との共催により、12月1日(月曜日)、愛媛県松山市においてセミナーを開催します。

  • 衛星通信システムを活用した非常通信訓練の実施

    四国地方非常通信協議会は、非常災害時における通信の円滑な運用を図ることを目的に「平成20年度四国地方非常通信訓練」を、11月14日(金曜日)、徳島県北島町において実施します。

平成20年10月30日
  • 高知県梼原町に有線テレビジョン放送施設の設置を許可

    四国総合通信局は、高知県梼原町から申請のあった有線テレビジョン放送施設について、本日付けで設置を許可しました。本施設を利用した放送は、平成21年4月1日から開始される予定です。

  • 放送局の再免許

    総務省は、日本放送協会等各放送事業者から再免許申請があった放送局について、本年11月1日付けで免許を与えることとし、本日、四国総合通信局所管の放送局に対して四国総合通信局長が免許状を交付しました。

  • 「電波利用の電子申請説明会」の開催

    四国総合通信局は、無線局の免許等手続きに係る電子申請の利用促進を図るため、11月17日(月曜日)、香川県高松市において、「電波利用の電子申請説明会」を開催します。

10月23日
  • 携帯電話等エリア整備事業の補助金交付決定

    総務省は、徳島県那賀町が行う平成20年度携帯電話等エリア整備事業に対して補助金交付を決定しました。これにより、事業完了後は当該地区での携帯電話サービスが利用できるようになります。

10月21日
  • 平成20年度上半期の電波監視の概要

    四国総合通信局は、無線局等に対する混信妨害・電磁環境障害等の申告状況及び不法無線局等の取締り状況について、平成20年度上半期における電波監視の概要を取りまとめました。

  • 「信書便事業説明会」の開催

    四国総合通信局は、信書便事業制度の周知を行うとともに、事業への参入及び利用促進を図るため、平成20年11月27日(木曜日)、高知県高知市において「信書便事業説明会」を開催します。

  • 地上デジタル放送の周知広報イベントを実施

    四国総合通信局は、徳島地上デジタル放送推進協議会等とともに、平成20年11月1日(土曜日)から11月3日(月曜日)までの3日間、徳島市「第31回 阿波の狸まつり」会場において、地上デジタル放送のデモンストレーション展示を含むイベントを開催します。

10月16日
10月15日
10月14日
  • 地上デジタルテレビジョン放送局(国分寺中継局)の予備免許

    本日、日本放送協会、西日本放送株式会社、株式会社瀬戸内海放送、山陽放送株式会社、岡山放送株式会社に対し、国分寺中継局の予備免許を付与しました。なお、地上デジタル放送がご覧いただける試験放送は、各放送事業者の準備が整い次第、順次開始していく予定です。

  • 地上デジタルテレビジョン放送局(梼原中継局)の予備免許

    本日、日本放送協会、株式会社高知放送、株式会社テレビ高知、高知さんさんテレビ株式会社に対し、梼原中継局の予備免許を付与しました。なお、地上デジタル放送がご覧いただける試験放送は、各放送事業者の準備が整い次第、順次開始していく予定です。

10月9日
  • 高知「地デジセミナー」の開催

    四国総合通信局は、地上デジタル放送の更なる普及促進に役立てることを目的として、四国情報通信懇談会との共催により、10月28日(火曜日)、高知県高知市においてセミナーを開催します。

  • 「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定

    四国総合通信局は、地域の特性に応じた情報通信基盤整備を支援するため、愛媛県西予市のブロードバンド施設及びケーブルテレビ施設の整備に対し、平成20年度予算により「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定しました。

10月8日
  • 「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定

    四国総合通信局は、地域の特性に応じた情報通信基盤整備を支援するため、愛媛県宇和島市のブロードバンド施設及びケーブルテレビ施設の整備に対し、平成20年度予算により「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定しました。

10月3日
10月1日
  • 「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定

    四国総合通信局は、高知県土佐清水市のブロードバンド施設(xDSL施設)を整備し、地域の特性に応じた情報通信基盤整備を支援するため、平成20年度予算により「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定しました。

平成20年9月30日
  • 特定信書便事業の許可等

    四国総合通信局は、愛媛綜合警備保障株式会社及び有限会社瀬戸内急便から申請のあった特定信書便事業、信書便約款及び信書便管理規程について、本日、許可及び認可を行いました。これにより、四国管内の特定信書便事業者は4者となります。

9月25日
  • 地上デジタルテレビジョン放送局(坂出東中継局)の予備免許

    本日、日本放送協会、西日本放送株式会社、株式会社瀬戸内海放送、山陽放送株式会社、岡山放送株式会社に対し、坂出東中継局の予備免許を付与しました。なお、地上デジタル放送がご覧いただける試験放送は、各放送事業者の準備が整い次第、順次開始していく予定です。

  • 地上デジタルテレビジョン放送局(三瓶中継局)の予備免許

    本日、日本放送協会、南海放送株式会社、株式会社テレビ愛媛に対し、三瓶中継局の予備免許を付与しました。なお、地上デジタル放送がご覧いただける試験放送は、各放送事業者の準備が整い次第、順次開始していく予定です。

  • 地上デジタルテレビジョン放送局(室戸局・室戸岬局)の予備免許

    本日、日本放送協会、株式会社高知放送、株式会社テレビ高知、高知さんさんテレビ株式会社に対し、室戸中継局・室戸岬中継局の予備免許を付与しました。なお、地上デジタル放送がご覧いただける試験放送は、各放送事業者の準備が整い次第、順次開始していく予定です。

9月24日
  • 「総務省四国地域テレビ受信者支援センター」の業務開始

    地上デジタル放送への完全移行に向けて、四国地域におけるテレビ受信者の皆様のデジタル化対応に関する相談対応や支援等を行うための拠点「総務省四国地域テレビ受信者支援センター」が、10月1日(水曜日)から業務開始いたします。

9月19日
  • 四国のブロードバンド・アクセスの普及状況

    平成20年6月末におけるブロードバンド・アクセスの契約数は70万を超え、世帯普及率は45.0%となりました。前四半期からの増加数は15,129(2.2%)とな り、伸び率は全国比とほぼ同水準となっています。

9月16日
9月10日
  • 「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定

    四国総合通信局は、徳島県海陽町、牟岐町及び美波町の加入者系の光ファイバ等を整備し、地域の特性に応じた情報通信基盤整備を支援するため、平成20年度予算により交付金の実施を決定しました。

  • 無線システム普及支援事業の補助金交付決定

    総務省は、社団法人移動通信基盤整備協会から申請のあった、平成20年度無線システム普及支援事業に対し、補助金交付を決定しました。これにより事業完了後は高知県檮原町上成地区及び坂本川地区での携帯電話サービスが利用できるようになります。

9月9日
9月3日
平成20年8月28日
8月26日
  • 不法無線局の開設者を電波法違反の容疑で摘発

    四国総合通信局は、愛媛県新居浜市県道13号線路上において、新居浜警察署と不法無線局の共同取締りを実施し、不法無線局を開設していた1名を電波法違反の容疑で摘発しました。

8月25日
8月22日
8月8日
8月7日
  • 徳島情報通信セミナーの開催

    四国総合通信局は、四国情報通信懇談会との共催により、9月10日(水曜日)、徳島県徳島市において、「放送と通信の融合・連携がもたらす情報通信の構造変化」と題するセミナーを開催します。

  • 地上デジタルテレビジョン放送局(美川局・久万局)の予備免許

    本日、日本放送協会、南海放送株式会社、株式会社テレビ愛媛に対し、美川中継局及び久万中継局の予備免許を付与しました。なお、地上デジタル放送がご覧いただける試験放送は、美川局が8月20日(水曜日)12時から、久万局が同日14時からの予定です。

平成20年7月31日
7月24日
7月22日
  • アナログ放送終了3年前PR周知広報活動を実施

    四国総合通信局は、高知地上デジタル放送推進協議会とともに、7月23日(水曜日)、高知県高知市において、また、愛媛地上デジタル放送推進協議会とともに、7月24日(木曜日)、愛媛県松山市において、地上デジタル放送の周知広報活動を実施します。

7月18日
7月15日
7月14日
7月11日
7月8日
7月4日
7月3日
7月2日
7月1日
平成20年6月30日
6月27日
  • 不法無線局の開設者を電波法違反の容疑で摘発

    四国総合通信局は、香川県丸亀市の漁港において、第六管区海上保安本部坂出海上保安署と不法無線局の共同取締りを実施し、不法無線局を開設していた1名を電波法違反の容疑で摘発しました。

6月24日
6月17日
  • 四国のブロードバンド・アクセスの普及状況(平成19年度末)

    平成20年3月末におけるブロードバンド・アクセスの契約数は69万を超え、世帯普及率は44.1%となりました。前年度からの増加数は57,288(8.9%)となっており、伸び率は全国比とほぼ同様となっています。

  • 四国のケーブルテレビの普及状況(平成19年度末)

    四国総合通信局は、平成20年3月末における四国管内のケーブルテレビの普及状況を取りまとめました。許可を受けた施設数及び事業者数は、43施設、42事業者となっています。また、加入世帯数は50万を超えました。

  • 新たな電波利用に向けた規制緩和

    四国総合通信局は、四国における電波システムの開発や利用を促進するために、特定実験試験局制度の導入に合わせて当該無線局用の周波数を大幅に追加しました。

6月16日
6月13日
6月10日
  • 四国コンテンツ映像フェスタ’08

    地域のデジタル動画コンテンツ制作者に発表の場を設けることにより、人材育成の促進と地域コンテンツの流通促進を図るため、全国からデジタル動画コンテンツを募集してコンテストを開催します。

6月5日
  • 地上デジタルテレビジョン放送局(池田松尾局・山城局)の予備免許

    本日、日本放送協会及び四国放送株式会社に対し、地上デジタルテレビジョン放送局(池田松尾中継局、山城中継局)の予備免許を付与しました。なお、地上デジタル放送がご覧いただける試験放送は、池田松尾中継局が6月10日(火曜日)10時から、山城中継局が同日13時からの予定です。

6月3日
6月2日
平成20年5月30日
  • 四国管内における携帯電話等の契約数の推移(平成19年度末)

    四国管内における携帯電話とPHSの契約数は300万を超え、人口普及率は74.3%となりました。前年度からの増加数は、143,000(4.9%)となっており、伸び率は全国と比べ0.6ポイント低くなっています。

  • 懲戒処分の公表

    総務省及び四国総合通信局は、懲戒処分等をおこなったので「総務省職員の懲戒処分に関する公表基準」に基づき、公表します。

5月29日
  • 地上デジタルテレビジョン放送局(伊予由良中継局)の予備免許

    本日、日本放送協会、株式会社テレビ愛媛に対し、地上デジタルテレビジョン放送局(伊予由良中継局)の予備免許を付与しました。なお、地上デジタル放送がご覧いただける試験放送は、6月2日(月曜日)14時からの予定です。

  • 高知情報通信セミナーの開催

    四国総合通信局は、四国情報通信懇談会等との共催により、6月17日(火曜日)、高知県高知市において、「住民主体の地域文化デジタルアーカイブの仕組み」と題するセミナーを開催します。

5月22日
5月20日
5月13日
  • デジタル動画コンテンツ撮影研修会を開催

    四国総合通信局と四国コンテンツ連携推進会議は、6月7日(土曜日)、愛媛県松山市において、松山市及びその周辺に在住の親子を対象に、デジタル動画コンテンツ撮影のための研修会を開催します。

5月9日
  • 松山情報通信セミナーの開催

    四国総合通信局は、四国情報通信懇談会等との共催により、6月6日(金曜日)、愛媛県松山市において、「ワンセグ・コミュニティ放送の現状と将来」と題するセミナーを開催します。

  • 高松情報通信セミナーの開催

    四国総合通信局は、かがわ情報化推進協議会、四国情報通信懇談会との共催により、6月11日(水曜日)、香川県高松市において、「地上デジタル放送の展望と課題」と題するセミナーを開催します。

平成20年4月24日
4月23日
  • 特定信書便事業の許可

    四国総合通信局は、アイトータルサービス有限会社から申請のあった特定信書便事業、信書便約款及び信書便管理規程について、本日、許可及び認可を行いました。これにより、四国管内の特定信書便事業者は2者となります。

4月15日
  • 平成20年度情報通信月間記念行事を開催

    情報通信の普及・振興を図ることを目的に設けられている情報通信月間が今年も始まります。期間中は、情報通信に関する講演会、デジタルテレビジョン放送のデモ、機器展示会、インターネット教室など計42の多彩な行事が予定されています。

  • 電波監視施設見学会の開催

    四国総合通信局は、平成20年度情報通信月間行事の一環として、5月15日及び16日、当局の電波監視施設(主力システム「DEURAS(デューラス)」を一般公開します。

  • 平成19年度地域情報通信振興関連施策の実施状況

    四国総合通信局は、地域の情報通信基盤の整備、ICTの利活用の推進や過疎地等において携帯電話の利用可能な地域を拡大するための補助事業等を推進しています。この度、平成19年度の実施状況を取りまとめました。

  • 四国管内における平成19年度無線従事者資格付与状況

    四国総合通信局は、無線局の無線設備を操作するために必要な無線従事者資格について、平成19年度の新規の付与状況を取りまとめました。

  • 平成19年度電波監視の概況

    四国総合通信局は、平成19年度における電波監視の概況を以下のとおり取りまとめました。「安心・安全な国民生活確保に向けた電波利用環境整備」を基本方針に今後とも電波監視について各種取組をおこなっていきます。

4月14日
  • 香川県丸亀市内のコミュニティ放送局の廃止

    四国総合通信局は、エフエム・セト株式会社から提出された無線局(コミュニティ放送局)の廃止届を受理しました。同社は、平成20年4月13日(日曜日)をもってコミュニティ放送局を廃止しました。

4月11日
4月10日
  • 地域情報化講演会の開催

    四国総合通信局は、愛媛県IT推進協会及び四国情報通信懇談会との共催により、5月8日(木曜日)、愛媛県松山市において、「地域情報化のめざすべきもの(仮題)」と題する講演会を実施します。

4月8日
4月7日
4月4日
4月1日
平成20年3月28日
  • 地域コンテンツの利活用に関する成果を発表

    四国総合通信局と四国コンテンツ連携推進会議は、3月27日(木曜日)、徳島市で第2回四国コンテンツ連携推進会議を開催し、平成19年度の活動成果を発表しました。また、四国コンテンツ映像フェスタ'07の優秀賞作品の中から最優秀賞を決定し表彰しました。

3月21日
  • 会費の私的使用の事案

    四国総合通信局において、本日、保管中のJGNII(ジェイジーエヌ ツー)四国連絡協議会会費を職員が引き出し、私的に使用していた事案が判明しました。このような事態が発生し、関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

    今後、再発防止に向け、全職員に服務規律の徹底を行うとともに、当該団体の会計書類の管理方法について、職員が関与しないよう見直しを行います。

3月18日
  • 平成20年度重点施策を策定

    四国総合通信局では、情報通信基盤の整備促進、地上デジタル放送の普及促進など平成20年度において重点的に取り組む施策を策定しました。

  • 四国のブロード・バンドアクセスの普及状況

    平成19年12月末におけるブロードバンド・アクセスの契約数は68万を超え、世帯普及率は43.4%となりました。前四半期からの増加数は14,263(2.1%)で、伸び率は全国比を若干上回っています。

  • 「放送と通信の連携に関わる講演会」の開催

    四国総合通信局と四国情報通信懇談会は、「放送と通信の連携」をキーワードとして、新しい法体系の動向などについて認識を深めていただくために、4月23日(水曜日)、愛媛県松山市において講演会を開催します。

3月12日
3月6日
  • テレワークセミナーの開催

    四国総合通信局は、総務省が取り組んでいる地域情報化キャラバンとして、地域の雇用創出につながることを目指し、3月21日(金曜日)、松山市において、テレワークに関するセミナーとパネルディスカッションを開催します。

  • 第2回四国コンテンツ連携推進会議及び記念イベントの開催

    四国総合通信局等は、3月27日(木曜日)、徳島市において、第2回四国コンテンツ連携推進会議を開催すると共に、座談会、デジタル動画コンテンツ制作のための研修会及び四国コンテンツ映像フェスタ'07の表彰式を行います。

3月5日
  • 四国コンテンツ映像フェスタ'07≪優秀賞と特別賞を決定!≫

    四国総合通信局等は、四国コンテンツ映像フェスタ'07で募集したデジタル動画コンテンツの審査を行い、優秀賞と特別賞を決定しました。また、3月27日(木曜日)には、徳島県郷土文化会館において、最優秀賞を1点選び表彰することとしています。

3月3日
  • 捜査機関に感謝状を贈呈

    四国総合通信局は、不法無線局対策に積極的に協力し、電波利用秩序の維持に多大な貢献をされ、不法無線局の取締りに功績のあった捜査機関に対し感謝状を贈呈することとしました。

平成20年2月29日
  • 地上デジタルテレビジョン放送局(日和佐中継局)の予備免許

    本日、徳島地域の放送事業者に対して、日和佐中継局の予備免許を付与しました。また、各放送事業者の準備が整い次第、順次試験放送を開始しますので、対象となる放送区域(約1,900世帯)では地上デジタル放送をご覧いただけるようになります。

2月28日
2月25日
2月19日
  • 平成20年度「電気通信サービスモニター」募集

    四国総合通信局では、電気通信サービスに関する利用者のご意見やご要望を幅広くお聞かせいただき、今後の電気通信行政に反映させるため、平成20年度の「電気通信サービスモニター」を募集します。

  • ICTネットワークセミナーの開催

    四国総合通信局とJGNII(ジェイジーエヌツー)四国連絡協議会は、超高速テストベッドネットワークJGN2plus(ジェイジーエヌツープラス)を利用するための知識と技術を身につけていただくため、3月12日(水曜日)、高知工業高等専門学校においてセミナーを開催します。

2月8日
  • 「地域ITS講演会」の開催

    四国総合通信局は、四国経済産業局、四国地方整備局及び高知工科大学との共催により、3月7日(金曜日)、愛媛県松山市において地域ITS(高度道路交通システム)講演会を開催します。

2月5日
  • 平成20年度情報通信月間参加行事募集の開始

    四国総合通信局では、徳島県、香川県、愛媛県及び高知県において情報通信関連行事を行う個人及び企業を対象に、平成20年度の情報通信月間(5月15日から6月15日まで)の参加行事を募集しています。

平成20年1月30日
  • 地上デジタルテレビジョン放送局(中土佐中継局)の予備免許

    本日、高知地域の放送事業者に対して、中土佐中継局の予備免許を付与しました。また、2月4日(月曜日)13時から試験放送を開始しますので、対象となる放送区域(約1,600世帯)では地上デジタル放送をご覧いただけるようになります。

  • デジタル動画コンテンツの制作研修会を開催

    四国総合通信局と四国コンテンツ連携推進会議は、コンテンツの制作を通して、地域の人づくり、まちづくりを支援していくことを目的に、2月16日、18日及び19日、高知県幡多郡大月町において研修会を開催します。

1月24日
  • 地上デジタル放送の周知広報イベントを実施

    四国総合通信局は、岡山・香川地上デジタル放送推進協議会と共同で、1月31日(木曜日)と2月1日(金曜日)の両日、小豆島町内海庁舎玄関ロビーに、「地上デジタルテレビ放送デモ・PRブース」を開設します。

1月18日
1月15日
  • 「無線通信を利活用した地域ITS」公開試験を実施

    中山間地の車の離合等が困難な道路において対向車の接近を知らせる「中山間道路走行支援システム」への無線の利活用等、地域ITSの公開試験を、2月7日(木曜日)、高知工科大学の構内において実施します。

  • 馬路村・大川村でブロードバンド環境を体験

    地域住民の方々にブロードバンドの基礎知識を紹介し、無線を利用したブロードバンド環境を実際に体験していただくことで、ブロードバンドに対する理解を深めていただくために、高知県馬路村及び大川村においてイベントを開催します。

  • 四国ICT政策会議の開催

    四国4県との連携体制の強化を通じ地域情報化の総合的な推進を図り、地域経済の発展を促し、住民が安全で豊かな暮らしのできる社会の構築を目指すことを目的として、「四国ICT政策会議」を開催し、各県の情報政策担当幹部と意見交換を行い ます。

  • 「電波教室」の開催

    電波適正利用推進員協議会と共催で、小学生を対象にした「電波教室(自分でつくろう!ICラジオ)」を香川県高松市及び徳島県鳴門市において開催します。

1月8日
  • 「地域WiMAX(ワイマックス)講演会」の開催

    地域WiMAXについて、その特徴等を分かりやすく紹介するとともに、免許方針等について理解していただくために、1月30日(水曜日)、愛媛県松山市において講演会を開催します。

  • 情報セキュリティセミナーの開催

    インターネット上の違法・有害情報に関する総務省・警察庁の取組を紹介し、インターネットに対する適切な知識を身につけていただき、健全な情報通信の普及啓発を目指すために、2月5日(火曜日)、徳島県徳島市においてセミナーを開催します。

  • 「テレワーク推進地域セミナーin高知」の開催

    政府一体となってテレワーク(ICT(情報通信技術)を活用した、場所と時間にとらわれない柔軟な働き方)の普及を推進していくために、総務省は厚生労働省との共催により、1月31日(木曜日)、高知県高知市においてセミナーを開催します。

1月7日

 

 

<< 報道資料 年別目次へ戻る
ここからフッターナビ
  page top↑ 
組織概要 | お問い合わせ    サイトマップ
 メニュー >> 報道資料 | 地域情報化施策 | 調査研究 | 統計資料 | 広報資料 | 各種申請様式 | よくある質問 | 関係機関リンク    HOME
 フォントを大きくするには    当サイトへのリンク・著作権・免責事項について    個人情報の取り扱い
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved.