|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
<< 平成20年報道資料一覧へ戻る |
![]()
平成20年3月18日 四国総合通信局 「放送と通信の連携に関わる講演会」の開催 総務省四国総合通信局(局長: 1 開催趣旨平成18年10月、四国地域において地上デジタル放送が開始され、放送エリアはますます拡大しています。そして放送インフラがデジタル化されたことにより、放送と通信の連携・融合に対する期待も一層高まっています。 このような中で、「デジタル化された放送インフラの高度利用」や「超高速情報通信ネットワークを基盤とした大容量コンテンツの流通」など、情報発信を拡大・充実させる環境が整いつつあり、新たなサービスや事業を発展させることが想定されます。 今回の講演会は、「放送と通信の連携」をキーワードとして、新しい法体系の動向などについて認識を深め、大きく変化する放送・通信分野の今後の展望などについて考える機会となるよう開催するものです。 なお、本講演会は、四国情報通信懇談会第23回総会の記念講演会として地域の情報化の推進に資するために開催するものです。 2 日時平成20年4月23日(水曜日) 午後4時から午後5時まで 3 場所松山全日空ホテル 南館4階 エメラルドルーム (愛媛県松山市一番町3丁目2−1) 4 内容演題:放送と通信の連携に向けた新しい法体系等の動向について(仮題) 講師:総務省 情報通信政策局 総合政策課 通信・放送法制企画室 室長 内藤 茂雄(ないとう しげお) 5 主催総務省四国総合通信局、四国情報通信懇談会 6 定員120名(先着順で定員になり次第、受付を終了します。) 7 参加費無料(どなたでもご参加いただけます。) 8 お申込み方法参加を希望される方は、平成20年3月31日(月曜日)午後5時までに、電子メール、ファックス又は電話で氏名、所属団体等をお知らせの上、下記連絡先までお申込みいただくか、以下の申込フォームからお申込みください。 なお、定員を超えるなど参加が困難な場合以外は、こちらからご連絡を差し上げませんのであらかじめご了承ください。 申し込みの受付は終了しました。
|
<< 平成20年報道資料一覧へ戻る |
![]() |
page top↑ | ![]() |
組織概要 | お問い合わせ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved. |