|   平成20年8月8日 四国総合通信局 「戦略的情報通信研究開発推進制度」における平成21年度研究開発課題の公募開始
 四国総合通信局(局長:  一郎(たかさき  いちろう))では、総務省の戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE:Strategic Information and Communications R&D Promotion Programme)に係る平成21年度における研究開発課題の公募を行います。記 1  制度の目的 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)は、情報通信技術(ICT)分野における競争的研究資金制度として、平成14年度からスタートしました。  本制度は、国際競争力の強化、国民の安心・安全の確保、個の活力の増進、地域の活性化などに貢献して豊かなユビキタスネット社会を築く研究開発を支援することにより、我が国のICT分野の研究開発力を一層向上させることを目的として実施しています。2  公募の対象 情報通信審議会答申「我が国の国際競争力を強化するためのICT研究開発・標準化戦略」(平成20年6月27日)に基づき、ICT分野の戦略的な重点研究開発領域における研究開発課題を公募します。  公募の概要は、別紙のとおりです。3  公募期間平成20年10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)午後5時まで 4  応募方法(1) 応募に先立って、府省共通研究開発管理システム(以下「e-Rad」という。)への事前登録をおこなってください。 ※  事前登録では、「研究機関の登録」及び「研究者の登録」が必要です。登録手続きに2週間以上要する場合がありますので、余裕を持って登録手続きをおこなってください。 ※  e-Radについては、 http://www.e-rad.go.jp/をご覧ください。 (2) 応募は、「e-Radによる電子申請」を行うとともに、四国総合通信局への「提案書の提出」が必要です。(研究代表者の所属する機関が、四国4県以外の場合は、最寄りの総合通信局等までお問い合せください) (3) 提案要領等は、準備が出来次第、総合通信局等の窓口で配布する他、総務省のSCOPEのホームページにも掲載します。 ( https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/scope/)5  公募説明会の開催 本件に係る公募説明会を9月中に実施する予定です。開催日時等の詳細は、決まり次第報道発表しますので、当局ホームページ等でご確認ください。 6  その他留意事項 本件は、平成21年度の予算成立後できるだけ早く研究開発が開始できるようにするため、予算成立前に公募を行うこととするものです。今後、公募内容等に変更があり得ることをあらかじめご承知ください。 【別紙】公募の概要 
     |