平成20年9月16日
四国総合通信局
「地域ICT未来フェスタ2008inとくしま」における総務省関連イベント
≪立体ハイビジョンIP伝送実験やヒューストンの宇宙飛行士と会話ができる
「宇宙とICTセミナー」など多彩なイベントを実施≫
四国総合通信局(局長: 一郎(たかさき いちろう))では、11月7日から9日まで徳島県で開催される「地域ICT未来フェスタ2008inとくしま」(会長:徳島県知事 飯泉嘉門)において、情報通信技術(ICT)の有用性や将来性、ICTがもたらす地域活性化の可能性を体感できる様々な展示やセミナーなど、多彩なイベントを実施いたします。
総務省ブースでは、今年6月に世界で初めて実験に成功した、ハイビジョンが飛び出して見える「立体ハイビジョンIP伝送実験」をはじめ、地デジキャラバンカーを設置して地上デジタル放送への理解を深めていただくイベントの実施、地域コンテンツの利活用など、最先端の情報通信技術の紹介や機器の展示を行います。
また、アメリカ・ヒューストンとメイン会場及びサテライト会場を結び、テレビ会議システムを用いてヒューストンの宇宙飛行士と会話ができる「宇宙とICTセミナー」や、ICTを利用した医療・福祉に関するシンポジウムのほか、防災や地域情報化、デジタルディバイド解消などをテーマとした16のセミナー等を実施いたします。
なお、本日から総務省関連セミナー等について参加者の募集を開始いたします。
1 開催日程
平成20年11月7日(金曜日)から9日(日曜日)までの3日間
11月7日(金曜日) 12時00分から17時00分まで
11月8日(土曜日) 9時30分から17時00分まで
11月9日(日曜日) 9時30分から16時30分まで
2 開催場所
メイン会場:アスティとくしま(徳島市)
サテライト会場:阿南市、三好市、勝浦町、上勝町、神山町、那賀町
3 総務省関連イベント内容
最先端のICT機器など様々な展示・実演や各種セミナー等を開催いたします。
(詳細は 別紙1、 別紙2をご覧ください。)
なお、総務省関連セミナー等については本日からお申込みいただくことができます。詳しくは当局ホームページ「総務省関連イベントのご案内」をご覧ください。
4 参考
「地域ICT未来フェスタ2008inとくしま」公式ホームページ
http://festa.ict-tokushima.jp/(公開終了)
|