|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
<< 平成20年報道資料一覧へ戻る |
![]()
平成20年10月9日 四国総合通信局 「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付を決定
|
|
平成20年10月8日(水曜日)
西予市では、旧三瓶町を除く旧明浜町、旧宇和町、旧野村町、旧城川町において、総務省の「地域情報通信基盤整備推進交付金」と農林水産省の「農山漁村活性化プロジェクト支援交付金」(平成19年度から平成22年度)を活用することにより、ブロードバンドによるインターネット・サービスが利用可能な世帯数約12,500世帯(全世帯の約68%)が約18,400世帯(全世帯の約99.9%)となります。
また、地上デジタル視聴可能世帯数は約14,200世帯(全世帯の約77%)が18,436世帯(全世帯の100%)となります。
【別紙】 西予市の事業概要【PDF(Acrobat)形式(2008100902_1.pdf/505KB)】
【参考資料】 地域情報通信基盤整備推進交付金の概要【PDF(Acrobat)形式(2008100902_2.pdf/60KB)】
(連絡先) 四国総合通信局 情報通信部 情報通信振興課 担当:三好課長、金子課長補佐 電話:089−936−5061 ファックス:089−936−5014 |
<< 平成20年報道資料一覧へ戻る |
![]() |
page top↑ | ![]() |
組織概要 | お問い合わせ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved. |