|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
<< 平成20年報道資料一覧へ戻る |
![]()
平成20年12月22日 四国総合通信局 「地域ICT利活用モデル構築事業(医療・福祉・介護モデルプロジェクト)」3次募集に係る提案の公募開始総務省では、地域経済の活性化や少子高齢化への対応等地域が抱えるそれぞれの課題について、ICTの利活用を通じてその解決を促進するためのモデル的取組を委託事業として実施することにより、地域のユビキタスネット化等の促進を図る「地域ICT利活用モデル構築事業」を平成19年度からおこなっています。 平成20年度当初から、新規提案の募集・採択を順次おこなっておりますが、今般、追加的に3次募集を行います。 1 事業の概要(1) 委託先市町村、特別区、都道府県及びこれらの連携主体(広域連合、一部事務組合を含む。) (2) 委託事業の内容 本事業は、総務省が地方公共団体に対し、医療・福祉・介護の事業テーマについて「地域ICT利活用モデル」(情報通信システムの企画・設計・開発、継続的運用及びそれに必要な体制づくり等ICTを利活用した課題解決のための一連の取組)の構築を委託するものです。( 2 提案書の提出(1) 提出期間平成20年12月22日(月曜日)から平成21年1月30日(金曜日)午後5時まで(必着) (2) 提案方法四国総合通信局のホームページに掲載される実施要領に従って提案書を作成し、四国総合通信局 情報通信部 情報通信振興課に持参又は郵送等してください。 詳しいことは、以下の連絡先までお問い合わせください。 【参考】 【別添1】 【別添2】
|
<< 平成20年報道資料一覧へ戻る |
![]() |
page top↑ | ![]() |
組織概要 | お問い合わせ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved. |