平成21年1月23日
四国総合通信局
「電話のユニバーサルサービス制度説明会」を開催
≪番号単価が平成21年2月から変わります≫
四国総合通信局(局長: 一郎(たかさき いちろう))では、あまねく日本全国で提供されるべき電話サービスを維持していくためのユニバーサルサービス制度を広く一般の方にご理解いただくことを目的として、ユニバーサルサービス制度説明会を開催します。
「ユニバーサルサービス制度」とは、電気通信事業法により、定められたユニバーサルサービス(加入電話・公衆電話・緊急電話)の提供費用を、固定電話・携帯電話・PHS・IP電話などの電話会社約40社が協力して負担する制度です。(別紙参照)
その費用は、最終的には電話サービスの利用者にご負担いただくこととなりますが、平成21年2月から番号単価(電話番号数に基づき負担する単価)が変わる予定です。
1 日時
平成21年2月25日(水曜日) 14時00分から15時30分まで
2 場所
総務省 四国総合通信局 6階会議室
愛媛県松山市宮田町8−5
(会場には駐車場がありませんので、公共交通機関等をご利用ください。)
3 講師等
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 料金サービス課
専門職 向井 ちほみ 氏
4 参加対象
どなたでも参加できます。
5 申込方法
氏名、所属(会社名)等を明らかにし、平成21年2月20日(金曜日)までに、電話、ファックス又は電子メールで下記連絡先にお申込みください。
申し込みの受付は終了しました。
6 その他
参加申込みの際にいただいた個人情報は、本説明会の取りまとめのためのみに使用します。
|