|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
<< 平成22年報道資料一覧へ戻る |
![]()
平成22年4月7日 四国総合通信局 不法無線局の取締りに貢献した捜査機関に感謝状を贈呈四国総合通信局(局長:関 啓一郎(せき けいいちろう))は、当局の不法無線局取締り等に功績のあった5の捜査機関に対し感謝状を贈呈することとしました。当該機関は、トラック等の車両に開設する不法無線局の取締りに積極的に協力するなど、総務省が取り組んでいる電波利用秩序の維持に多大な貢献をされました。 ■ 感謝状の贈呈捜査機関(贈呈予定日)及び感謝状贈呈理由の概要 1 徳島県 つるぎ警察署(4月8日(木曜日))平成21年7月に、徳島県美馬郡つるぎ町の国道192号における当局の不法無線局取締りに積極的に協力し、不法無線局を開設していた1名を当局が電波法違反の容疑で告発し、同署が検挙したほか、独自の取締りをおこなった。 2 香川県 高松南警察署(4月13日(火曜日))平成21年10月に、香川県高松市の国道11号線における当局の不法無線局取締りに積極的に協力し、不法無線局を開設していた1名を当局が電波法違反の容疑で告発し、同署が検挙した。 3 香川県 高松北警察署(4月13日(火曜日))平成22年3月に、香川県さぬき市における当局の不法無線局取締りに積極的に協力し、不法市民ラジオ(不法CB)を運用していた1名を当局が電波法違反の容疑で告発し、同署が検挙したほか、独自の取締りをおこなった。 4 愛媛県 宇和島警察署(4月9日(金曜日))平成21年12月に、愛媛県宇和島市の国道56号線における当局の不法無線局取締りに積極的に協力し、電波法の遵守に関する指導をおこなった。また、電波でパチンコ玉販売機の誤作動を誘発させる不法な無線設備を摘発した。 5 高知県 中村警察署(4月8日(木曜日))平成21年6月に、高知県幡多郡黒潮町の国道56号線における当局の不法無線局取締りに積極的に協力し、不法無線局を開設していた1名を当局が電波法違反の容疑で告発し、同署が検挙した。 【参考】不法無線局について
|
<< 平成22年報道資料一覧へ戻る |
![]() |
page top↑ | ![]() |
組織概要 | お問い合わせ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved. |