平成22年4月20日
四国総合通信局
総務省愛媛県テレビ受信者支援センター
総務省香川県テレビ受信者支援センター
総務省徳島県テレビ受信者支援センター
総務省高知県テレビ受信者支援センター
総務省地デジチューナー支援実施センター愛媛事務所
総務省地デジチューナー支援実施センター香川事務所
総務省地デジチューナー支援実施センター徳島事務所
総務省地デジチューナー支援実施センター高知事務所
完全デジタル化移行に向けた課題と取組
≪アナログ放送終了まで460日≫
四国総合通信局(局長:関 啓一郎(せき けいいちろう))、総務省テレビ受信者支援センター(四国管内各県)及び総務省地デジチューナー支援実施センター(四国管内各県事務所)では放送事業者、CATV事業者、地方自治体及び関係団体と連携して地上テレビ放送のデジタル化に向けた取組を進めていますが、平成23年7月24日のアナログ放送終了に向けた課題と平成22年度の取組について取りまとめました。
※ PDF(Acrobat)形式ファイルの無料閲覧ソフトが必要な方はこちら ≫
(連絡先)
四国総合通信局 情報通信部 放送課
担当:伊藤調整官、吉岡課長、岡 課長補佐、
白井受信障害対策官、小松上席電波検査官
電話:089−936−5037
ファックス:089−936−5014
|
|