平成22年9月2日
四国総合通信局
携帯電話等エリア整備事業(基地局施設)の補助金交付決定
≪高知県内の携帯電話サービスエリア拡大を支援≫
総務省は、高知県から申請されていた四万十町及び黒潮町が行う平成22年度携帯電話等エリア整備事業(基地局施設)に対し、補助金交付を決定しました。
今回交付決定した事業の概要は次のとおりであり、事業完了後は当該地区での携帯電話サービスが利用できるようになります。
○携帯電話等エリア整備事業(基地局施設)
実施主体 |
実施地区名 |
サービスを提供する
携帯電話事業者 |
エリア内
世帯数 |
総事業費
(千円) |
補助金額
(千円) |
交付決定 |
高知県
四万十町 |
烏手地区 |
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社 |
14 |
36,130 |
24,086 |
8月26日 |
中打井川地区 |
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社 |
14 |
36,130 |
24,086 |
8月26日 |
東北ノ川地区 |
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社 |
30 |
36,130 |
24,086 |
8月26日 |
高知県
黒潮町 |
奥湊川三堂
のなろ地区 |
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社 |
8 |
31,338 |
20,892 |
8月26日 |
|
【参考資料】携帯電話等エリア整備事業(基地局施設)の概要
(連絡先)
四国総合通信局 無線通信部 陸上課
担当:尾埜課長、島田上席電波検査官
電話:089−936−5066
ファックス:089−936−5008
|
|