平成23年6月15日
四国総合通信局
平成23年度「電波の日・情報通信月間」における表彰
四国総合通信局(局長:関 啓一郎(せき けいいちろう))は、第61回「電波の日」及び平成23年度「情報通信月間」に当たり、情報通信の発展に貢献した個人及び団体に対して、以下のとおり表彰します。
○ 受賞者
(1)「電波の日」四国総合通信局長表彰( 別紙1のとおり)
(2)「情報通信月間」四国総合通信局長表彰( 別紙2のとおり)
(参考)
1 「電波の日」(6月1日)
昭和25年(1950年)に電波法、放送法が施行され、電波の利用が広く国民に開放されたことを記念して制定されたものです。今回で61回目となります。
2 「情報通信月間」(5月15日から6月15日)
昭和60年(1985年)の電気通信事業法施行を機に、情報通信の普及・振興を図ることを目的として設けられたものであり、期間中には豊かな生活を実現する情報通信について広く国民の理解と協力を求めるため、全国各地で展示会や講演会など情報通信に関する様々な行事が開催されます。今年で27回目となります。
※ PDF(Acrobat)形式ファイルの無料閲覧ソフトが必要な方はこちら ≫
(連絡先)
四国総合通信局 総務部 総務課
担当:夏賀課長、梶原課長補佐
電話:089−936−5010
ファックス:089−936−5007
|
|