|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() HOME > 報道資料 年別目次 > 平成25年報道資料一覧 > 平成25年報道資料 ![]() |
![]() |
<< 平成25年報道資料一覧へ戻る |
(参考1) 「四国コンテンツ映像フェスタ」について総務省四国総合通信局は、四国の産学官の連携団体である四国コンテンツ連携推進会議と一緒に、地域の魅力ある映像をはじめとしたコンテンツの利活用や流通促進の仕組みづくりを検討し、地域づくり、人づくりを目指す活動を展開しています。 「四国コンテンツ映像フェスタ」は、平成19年度から人材登用や地域からの情報発信、映像作品のマルチユース化を目指した映像コンテストとして取り組んでいます。同フェスタは、地域におけるコンテンツの制作が盛んになると、地域の価値や魅力が発見、再発見され、それが地域からの情報発進につながり、ひいては地域の創造・活性化に発展していくことが期待されることから、平成24年度も「四国コンテンツ映像フェスタ2012」を開催しました。 本年度は、平成24年6月19日から同年11月22日までの作品募集期間中に四国管内から63作品の応募があり、本日、最優秀賞、優秀賞及び特別賞を発表し、表彰式並びに入賞作品の上映をおこないました。 今後、応募作品のうち配信可能なものについては、四国内の共催CATV各社の自主放送チャンネル等で配信する予定です。 【四国コンテンツ映像フェスタ2012 最終審査会審査委員】
(敬称略・順不同) 【四国コンテンツ連携推進会議】
【四国コンテンツ映像フェスタ2011】
【四国コンテンツ映像フェスタ’10】
【四国コンテンツ映像フェスタ’09】
【四国コンテンツ映像フェスタ’08】
【四国コンテンツ映像フェスタ’07】
|
<< 平成25年報道資料一覧へ戻る |
![]() |
page top↑ | ![]() |
組織概要 | お問い合わせ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved. |