|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
<< 平成20年報道資料一覧へ戻る |
![]()
平成20年11月9日 四国総合通信局 「四国コンテンツ映像フェスタ’08」上映・表彰式を開催! 総務省四国総合通信局(局長: 1 開催趣旨地域のデジタル動画コンテンツ制作者に発表の場を設けることにより、人材育成の促進と地域コンテンツ(地域の情報を含んだコンテンツ)の流通促進を図ることを目的として開催するものです。 2 受賞者
<参考> 四国コンテンツ連携推進会議では、地域に散見される映像を始めとしたコンテンツに着目し、その利活用、流通促進の仕組みづくりを検討することにより、地域づくり、人づくりを目指す活動を展開しております。 当会議の柱のひとつでもある「四国コンテンツ映像フェスタ」は、地域のデジタル動画コンテンツ制作者に発表の場を設けることにより、人材育成の促進と地域コンテンツ(地域の情報を含んだコンテンツ)の流通促進を図ることを目的として、昨年度から取り組んでいるものです。地域におけるコンテンツの制作が盛んになると、地域の価値や魅力が発見、再発見され、それが地域からの情報発進につながり、ひいては地域の創造・活性化に発展していくということが考えられます。このことを期待して「四国コンテンツ映像フェスタ’08」を開催しました。 本年度は、6月10日から9月19日までをコンテストの募集期間とし、四国管内及び全国から60作品の応募をいただきました。本日、「地域ICT未来フェスタ2008inとくしま」において、最終審査会にノミネートされた9作品の上映を行い最優秀賞を始め各賞の発表及び表彰式を実施します。 応募作品のうち配信可能なものについては、今後、四国内の共催CATV各社の自主放送チャンネル等で配信する予定です。 【別添】 ※ PDF(Acrobat)形式ファイルの無料閲覧ソフトが必要な方はこちら ≫ 四国コンテンツ連携推進会議のホームページ
地域ICT未来フェスタ2008inとくしまのホームページ http://festa.ict-tokushima.jp/(公開終了)
|
<< 平成20年報道資料一覧へ戻る |
![]() |
page top↑ | ![]() |
組織概要 | お問い合わせ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
copyright © 2007- 四国総合通信局. all rights reserved. |