平成23年7月21日
四国総合通信局
四国管内のケーブルテレビの普及状況(平成23年6月末・速報値)
四国総合通信局(局長:関 啓一郎(せき けいいちろう))は、平成23年6月末における四国管内ケーブルテレビの普及状況(速報値)を取りまとめましたのでお知らせいたします。
平成23年6月末現在、四国管内のケーブルテレビは48事業者により提供されており、加入世帯数は68万1千世帯、世帯普及率は約4割となっています。
【主なポイント】
○ |
四国管内の平成23年6月末時点でのケーブルテレビの加入世帯数は、前回公表時(平成23年3月末)からの3か月間に世帯数で21,045世帯、約3%増加し、681,298世帯となりました。
|
○ |
また、世帯普及率は前回公表時(平成23年3月末)からの3か月間で1.2ポイント(年換算で4.8ポイント)増加し、39.8%となっています。
|
|
事業者数 |
加入世帯数 |
加入世帯数
の伸び率 |
世帯
普及率 |
前年(平成22年6月末) |
平成23年6月末 |
徳島県 |
20 |
232,079世帯 |
271,105世帯 |
16.8% |
84.6% |
香川県 |
8 |
119,731世帯 |
121,527世帯 |
1.5% |
29.6% |
愛媛県 |
12 |
186,808世帯 |
204,613世帯 |
9.5% |
32.5% |
高知県 |
8 |
79,021世帯 |
84,053世帯 |
6.4% |
24.0% |
四国管内 |
48 |
617,639世帯 |
681,298世帯 |
10.3% |
39.8% |
|
(参考)平成23年3月末現在 全国
|
事業者数 |
加入世帯数 |
加入世帯数
の伸び率 |
世帯
普及率 |
前年(平成22年3月末) |
平成23年3月末 |
全国 |
521 |
2,471万世帯 |
2,602万世帯 |
5.3% |
48.8% |
|
四国におけるケーブルテレビの加入世帯数・普及率の推移

四国における県別のケーブルテレビ世帯普及率の推移

四国における県別のケーブルテレビ加入世帯数の推移

(注意1) |
世帯普及率は、平成22年3月31日現在の住民基本台帳世帯数により算出しています。 |
(注意2) |
本件における「ケーブルテレビ」とは、501端子以上の有線電気通信設備を使用して自主放送を含む映像サービスをおこなっているものを指します。 |
※ PDF(Acrobat)形式ファイルの無料閲覧ソフトが必要な方はこちら ≫
(連絡先)
四国総合通信局 情報通信部 放送課
担当:吉岡課長、若井上席企画監理官
電話:089−936−5037
ファックス:089−936−5014
|
|