(1) |
電子県庁の推進
本ネットワークを基盤として、インターネットを通じた申請・届出の電子化をはじめとする電子県庁を推進し、県民サービスを向上 |
(2) |
IT広報・広聴機能の拡充
各公所独自に作成していたホームページの県ホームページへの統合、検索機能・チェック機能の強化、所属ごとの入力機能付与など県ホームページを充実。併せて、山形県のポータルサイトである「yamagata1(やまがたワン)」を通じて、県内公共情報・コミュニティ情報・ビジネス情報を一元的に提供 |
(3) |
県民相談機能の強化
県庁や総合支庁の総合案内窓口等に設置する相談端末の利用による県民相談機能の強化 |
(4) |
情報化教育の推進
県立学校等の高速回線接続とサーバ利用環境の整備によるIT技術を活用した教育環境の確保・活用とIT教育を推進
|
(5) |
自治体間の情報共有
県と市町村とのネットワーク接続を図り、LGWAN等を通じた市町村との情報共有の促進と連携を強化 |
(6) |
学術研究の強化
学術研究利用等各種ネットワークの情報通信基盤として活用。併せて、JGN(研究開発用ギガビットネットワーク)との接続による県外の高等教育機関や研究機関との共同研究を推進 |
(7) |
行政事務の効率化・高度化
組織ごと、業務ごとの情報共有の促進と組織間の連携強化による行政事務を効率化・高度化 |