すべての機能をご利用いただくには Javascript を有効にして下さい。
文字サイズ
大
中
小
未就学児・
未就学児の保護者
デジタル時代の子育てを一緒に考えてみよう!
第1章 電波有効利用の基礎知識
第2章 幼児のネット利用で心がけたいこと
第3章 シーン別「こんなときどうする?」
第4章 みんなが抱えている悩み・不安
第5章 スマホのある生活と大人の行動
何かあった時に役立つ相談窓口
青少年(U18)
青少年(U18) トップ
インターネットトラブル事例集
保護者・教職員
保護者・教職員 トップ
インターネットトラブル事例集
家庭で学ぶデジタル・シティズンシップ
シニア
トラブル対策ブック
第1章 電波有効利用の基礎知識
第2章 トラブルを未然に防ぐ対策
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
第4章 安心安全に利用するために
何かあった時に役立つ相談窓口
インターネット
トラブル事例集
特集ページ
特集ページ トップ
5つの分野のICTリテラシーを学ぼう~つくろう!守ろう!安心できる情報社会~
生成AIはじめの一歩~生成AIの入門的な使い方と注意点~
フィルタリングサービス
インターネット上の海賊版対策
インターネット上に流通する真偽の不確かな情報
インターネットとの向き合い方~ニセ・誤情報にだまされないために~第2版
青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標等に係る調査
動画コンテンツ集
リンク集
TOP
シニア
トラブル対策ブック
スマートフォン・タブレットなどインターネットを
安全に利用
するために
トラブル対策ブック
第1章 電波有効利用の基礎知識
01
スマホなどのモバイル機器で利用する通信回線とは?
大きく表示
第1章 電波有効利用の基礎知識
02
スマートフォンとは?
大きく表示
第1章 電波有効利用の基礎知識
03
スマホからインターネットに接続する方法は?
大きく表示
第1章 電波有効利用の基礎知識
04
覚えておきたいスマホに関わる用語とは?
大きく表示
第2章 トラブルを未然に防ぐ対策
01
トラブルの多くは技術や仕組みで軽減できる
大きく表示
第2章 トラブルを未然に防ぐ対策
02
まずは設定から見直そう
大きく表示
第2章 トラブルを未然に防ぐ対策
03
ウイルス対策でできること
大きく表示
第2章 トラブルを未然に防ぐ対策
04
フィルタリングでできること
大きく表示
第2章 トラブルを未然に防ぐ対策
05
技術を賢く活用しよう
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
01
電話(通話)でのトラブル回避策①
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
02
電話(通話)でのトラブル回避策②
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
03
メールでのトラブル回避策
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
04
カメラでのトラブル回避策
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
05
地図情報・位置情報でのトラブル回避策
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
06
検索・閲覧でのトラブル回避策
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
07
メッセージアプリでのトラブル回避策
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
08
SNSでのトラブル回避策①
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
09
SNSでのトラブル回避策②
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
10
動画視聴でのトラブル回避策
大きく表示
第3章 よく使う機能やサービスの落とし穴
11
オンラインショッピングでのトラブル回避策
大きく表示
第4章 安心安全に利用するために
01
健康のために
大きく表示
第4章 安心安全に利用するために
02
楽しく豊かに健全に
大きく表示
第4章 安心安全に利用するために
03
相談窓口
大きく表示
動画
トラブル防止セミナー
特集ページ
5つの分野のICTリテラシーを学ぼう~つくろう!守ろう!安心できる情報社会~
もっと見る
生成AIはじめの一歩~生成AIの入門的な使い方と注意点~
もっと見る
フィルタリングサービス
もっと見る
インターネット上の海賊版対策
もっと見る
インターネット上に流通する真偽の不確かな情報
もっと見る
インターネットとの向き合い方~ニセ・誤情報にだまされないために~第2版
もっと見る
青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標等に係る調査
-ILAS(Internet Literacy Assessment indicator for Students)-
もっと見る
動画コンテンツ集
動画コンテンツ集はこちら
リンク集
リンク集はこちら