老若男女や立場を問わず、古今東西多くの人々がゲームを楽しんでいます。気分転換や息抜き、友達や仲間との遊び、プロになるため、時間つぶしの他、目的はさまざまですが、アプリやオンラインを利用したゲームは、それ以前のものとは異なり“いつでもどこでも気軽に楽しめる”のが最大の特徴で、継続してプレイする人も約4割います。
(出典: 『2021年 CESAゲーム白書』調査データより➡➡)
オンラインゲームの場合、ゲーム内のチャットやボイスチャットなどのコミュニケーション機能でやりとりができるものも多く、膨大なプレイヤーの中には悪意や下心があって近づいてくる人もいます。「プレイ時間」や「課金」への注意はもちろん、個人情報が知られて「詐欺」「誘い出し」「自画撮り」の被害にあわないよう年齢に応じた工夫が必要です。
購入・導入の際に対象・推奨年齢を確認していますか?
何にどう気をつける? できることを身近なケースで考えてみましょう!