-
基本目標1
安心・信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること
-
施策大目標1 地域において必要な医療を提供できる体制を整備すること
-
施策大目標2 必要な医療従事者を確保するとともに、資質の向上を図ること
-
施策大目標3
医療等分野におけるデータの利活用や情報共有等により、利用者の視点に立った、効率的で安心かつ質の高い医療サービスの提供を促進すること
-
施策大目標4 国が医療政策として担うべき医療(政策医療)を推進すること
-
施策大目標5
新興感染症への対応を含め、感染症の発生・まん延を防止するとともに、感染症による健康危機発生時に迅速かつ適切に対処する体制を整備すること
-
施策大目標6 健康を脅かす疾病を予防・防止するとともに、必要な医療等を確保すること
-
施策大目標7
品質・有効性・安全性の高い医薬品・医療機器・再生医療等製品を国民が適切に利用できるようにすること
-
施策大目標8 安全な血液製剤を安定的に供給すること
-
施策大目標9 革新的な医療技術の実用化を促進するとともに、医薬品産業等の振興を図ること
-
施策大目標10 全国民に必要な医療を保障できる安定的・効率的な医療保険制度を構築すること
-
施策大目標11
妊産婦・児童から高齢者に至るまでの幅広い年齢層において、地域・職場などの様々な場所で、国民的な健康づくりを推進すること
-
施策大目標12 健康危機管理・災害対応力を強化すること
-
基本目標2
安心・快適な生活環境づくりを衛生的観点から推進すること
-
施策大目標1 食品等の安全性を確保すること
-
施策大目標2 安全で質が高く災害に強い持続的な水道を確保すること
-
施策大目標3 麻薬・覚醒剤等の乱用を防止すること
-
施策大目標4 国民生活を取り巻く化学物質による人の健康被害を防止すること
-
施策大目標5 生活衛生関係営業の振興等により、衛星水準の向上を図ること
-
基本目標3
働く人が安心して安全で快適に働くことができる環境を整備すること
-
施策大目標1 労働条件の確保・改善を図ること
-
施策大目標2 労働者が安全で健康に働くことができる職場づくりを推進すること
-
施策大目標3
労働災害に被災した労働者等に対し必要な保険給付を行うとともに、その社会復帰の促進等を図ること
-
施策大目標4 安定した労使関係等の形成を促進すること
-
施策大目標5 労働保険適用徴収業務の適正かつ円滑な実施を図ること
-
基本目標4
女性の活躍推進や男女労働者の均等な機会と待遇の確保対策、非正規雇用労働者の待遇改善、ワーク・ライフ・バランスの実現等働き方改革を推進すること
-
施策大目標1
女性の活躍推進や男女労働者の均等な機会と待遇の確保対策、ハラスメント対策、仕事と家庭の両立支援等を推進すること
-
施策大目標2
非正規雇用労働者(短時間労働者・有期雇用労働者・派遣労働者)の雇用の安定及び人材の育成・待遇の改善を図ること
-
施策大目標3 働き方改革により多様で柔軟な働き方を実現するとともに、勤労者生活の充実を図ること
-
施策大目標4 個別労働紛争の解決の促進を図ること
-
基本目標5
意欲のあるすべての人が働くことができるよう、労働市場において労働者の職業の安定を図ること
-
施策大目標1 労働力需給のミスマッチの解消を図るために需給調整機能を強化すること
-
施策大目標2 社会・経済状況の変化に対応しつつ、雇用機会を創出するとともに雇用の安定を図ること
-
施策大目標3 労働者等の特性に応じた雇用の安定・促進を図ること
-
施策大目標4 失業給付等の支給により、求職活動中の生活の保障及び再就職の促進等を行うこと
-
施策大目標5 求職者支援制度の活用により、雇用保険を受給できない求職者の就職を支援すること
-
基本目標6
労働者の職業能力の開発及び向上を図るとともに、その能力を十分に発揮できるような環境整備をすること
-
施策大目標1
経済社会の変化を踏まえ、時代のニーズに対応した人材育成を強化するとともに、労働者の継続的な学びと自律的・主体的なキャリア形成の支援等をすること
-
施策大目標2 個々の特性やニーズに応じた職業能力開発を推進すること
-
施策大目標3 「現場力」の強化と技能の継承・振興を推進すること
-
基本目標7
安心して子どもを産み育てることなどを可能にする社会づくりを推進すること
-
基本目標8
ナショナル・ミニマムを保障し、社会変化に対応した福祉サービスを提供するとともに、自立した生活の実現や安心の確保等を図ること
-
施策大目標1
地域住民の様々なニーズに対して、地域の関係機関が連携して、必要な福祉サービスや支援を包括的に提供しつつ、地域の多様な主体の参加・協働を促し、地域共生社会を実現すること
-
施策大目標2
福祉・介護人材の養成確保を推進すること等により、福祉サービスの質の向上を図ること
-
施策大目標3
戦傷病者・戦没者遺族等への援護、戦没者の遺骨の収集等を行うこと
-
基本目標9
障害のある人も障害のない人も地域でともに生活し、活動する社会づくりを推進すること
-
基本目標10
高齢者ができる限り経済的に自立できるよう、所得確保の仕組みの整備を図ること
-
基本目標11
高齢者ができる限り自立し、住み慣れた地域で自分らしく、安心して暮らせる社会づくりを推進すること
-
基本目標12
国際化時代にふさわしい厚生労働行政を推進すること
-
基本目標13
国民生活の向上に関わる科学技術及び医薬品等の研究開発の振興並びに保健衛生分野の調査研究の充実を図ること
-
基本目標14
国民生活の利便性の向上に関わるICT化を推進すること
-
基本目標15
国民に信頼される厚生労働行政を実施すること