政策評価ポータルサイト

防衛省 政策体系

各政策分野にカーソルを合わせると、対応する事前分析表、評価書、行政事業レビューシート及び政策評価調書へのリンクが表示されます。
(注)行政事業レビューの表記は以下のとおり。
平成30年度実施分の行政事業レビュー(最終公表)の場合
「29事業」:平成29年度の事業に係る行政事業レビューシート
「30新規」:平成30年度から開始された事業に係る行政事業レビューシート
「31要求」:平成31年度予算概算要求において新規に要求する事業に係る行政事業レビューシート

※他年度の情報へのリンク 平成30年度〜令和5年度  平成26〜30年度  平成25年度  平成24年度

平成22年度以前の実施施策に係る評価書はこちら

※ リンクが切れている場合、防衛省のページから直接ご確認ください。
  • 基本目標
    (1)力による一方的な現状変更を許容しない安全保障環境を創出
    (2)力による一方的な現状変更やその試みを、同盟国・同志国等と協力・連携して 抑止・対処し、早期に事態を収拾
    (3)万が一、我が国への侵攻が生起する場合、我が国が主たる責任をもって対処し、同盟国等の支援を受けつつ、これを阻止・排除
    • 政策分野1 我が国自身の防衛体制の強化(我が国の防衛力の抜本的強化、国全体の防衛体制の強化)
      • 自衛隊の能力等に関する主要事業
        • 施策(1) スタンド・オフ防衛能力
        • 施策(2) 統合防空ミサイル防衛能力
        • 施策(3) 無人アセット防衛能力
        • 施策(4) 領域横断作戦能力
        • 施策(5) 指揮統制・情報関連機能
        • 施策(6) 機動展開能力・国民保護
        • 施策(7) 持続性・強靱性
      • 防衛力を支える要素
        • 施策(8) 訓練・演習
        • 施策(9) 海上保安庁との連携・協力の強化
        • 施策(10) 地域コミュニティーとの連携
        • 施策(11)政策立案機能の強化等
      • 国民の生命・身体・財産の保護・国際的な安全保障協力への取組
        • 施策(12) 大規模災害等への対応
        • 施策(13) 海洋安全保障及び既存の国際的なルールに基づく空の利用に関する取組
        • 施策(14) 国際平和協力活動等
      • 早期装備化のための新たな取組
        • 施策(15) 早期装備化のための新たな取組
    • 政策分野2 日米同盟による共同抑止・対処
      • 日米同盟の強化
        • 施策(16) 日米防衛協力の強化
        • 施策(17) 在日米軍駐留に関する施策の着実な実施
    • 政策分野3 同士国等との連携
      • 同士国等との連携
        • 施策(18) ハイレベルな交流・政策対話等の推進
        • 施策(19) 共同訓練・演習
        • 施策(20) 装備・技術協力
        • 施策(21) 能力構築支援
    • 政策分野4 いわば防衛力そのものとしての防衛生産・技術基盤
      • いわば防衛力そのものとしての防衛生産・技術基盤
        • 施策(22) 防衛生産基盤の強化
        • 施策(23) 防衛技術基盤の強化
        • 施策(24) 防衛装備移転の推進
    • 政策分野5 防衛力の中核である自衛隊員の能力を発揮するための基盤の強化
      • 防衛力の中核である自衛隊員の能力を発揮するための基盤の強化
        • 施策(25) 人的基盤の強化
        • 施策(26) 衛生機能の変革