連絡先
無線通信部 企画調整課
TEL 022-221-0657
「ホワイトスペース等を活用した高齢者福祉用データ伝送無線設備の技術的条件に関する調査検討会」を開催
平成24年6月26日
東北総合通信局(局長:武井 俊幸)は、平成24年6月28日(木)、宮城県仙台市において「ホワイトスペース等を活用した高齢者福祉用データ伝送無線設備の技術的条件に関する調査検討会」の第1回会合を開催します。
本調査検討会は、平成23年度において、在宅高齢者が安心・安全に過ごすことができる環境を実現するため、ホワイトスペースを活用した高齢者福祉に望ましい無線システムについて調査検討を行い、高齢者福祉用データ伝送無線システムの技術的条件及び周波数共用条件について検討結果を公表しました。
平成24年度は、実際に高齢者地域福祉無線システムを試作・構築し、実証試験により同システムの技術的条件及び一次業務無線局等との共用条件を検証し提言を行います。
また、同無線システムが提供する地域包括支援センターと在宅高齢者間との通話及びデータ伝送等のアプリケーションが地域包括ケア又は高齢者福祉サービスに有効かどうかを検証します。
なお、本調査検討に係る報告書は、平成25年3月に取りまとめることとしています。
平成24年度は、実際に高齢者地域福祉無線システムを試作・構築し、実証試験により同システムの技術的条件及び一次業務無線局等との共用条件を検証し提言を行います。
また、同無線システムが提供する地域包括支援センターと在宅高齢者間との通話及びデータ伝送等のアプリケーションが地域包括ケア又は高齢者福祉サービスに有効かどうかを検証します。
なお、本調査検討に係る報告書は、平成25年3月に取りまとめることとしています。
1.日時 | 平成24年6月28日(木) 14時00分〜16時00分 |
2.場所 | 仙台第2合同庁舎 12階会議室 (仙台市青葉区本町3−2−23) |
3.検討事項 |
(1)ホワイトスペースを使用する高齢者地域福祉無線の技術的条件 (2)高齢者地域福祉無線と一次業務無線局等との共用条件 (3)高齢者地域福祉無線システムのアプリケーションの有効性 (4)その他関連事項 |
![]() |
![]() |
|||||
|
||||||
![]() |
![]() |
<関連報道資料>
- ◆平成24年4月27日発表
- ホワイトスペースを活用した高齢者福祉用無線システム −調査検討会が検討結果を公表−
(https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h2404-06/0427b1001.html)