すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy (
English
/
French
/
Spanish
/
Russian
/
中文
)
文字サイズの変更
小
標準
大
総務省の紹介
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算
決算
申請・手続
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
政策評価
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
> 関東総合通信局
関東総合通信局の紹介
・
新型コロナウイルス感染症への当局の対応について
・
新型コロナウイルス感染症対策関連(情報通信分野)
・
新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う電波利用料の支払猶予のご相談について
報道資料
2021年3月1日
不法無線局の取締りに貢献した捜査機関に感謝状を贈呈
−電波利用の秩序維持に多大な貢献−
2021年2月26日
新たに4者に特定信書便事業の許可
2021年2月25日
無線局免許人を電波法違反で行政処分(令和3年2月25日付)
−無線局の運用停止処分及び無線従事者の従事停止処分−
2021年2月19日
個人情報の漏えいについて
2021年2月15日
災害時に備え予備設備等の整備費用を支援「地上基幹放送等に関する耐災害性強化支援事業」の補助金交付を決定
RSS
報道資料の一覧を見る
お知らせ
2021年2月16日
ジョブラボシンポジウムを開催
地域イノベーションでDXを加速する
−新しい価値で全てを変える−
2021年2月9日
「無線システム普及支援事業費等補助金(地上基幹放送等に関する耐災害性強化支援事業)」に係る提案の公募
2021年2月9日
「無線システム普及支援事業費等補助金(民放ラジオ難聴解消支援事業)」
に係る提案の公募
2021年2月5日
電波利用料に関する電話でのお問い合わせについて
2021年2月3日
産学官民連携IoT利活用セミナーを開催
ICTを活用した食と農の未来
−6次産業化への挑戦−
RSS
お知らせの一覧を見る
e-コムフォKANTO
全国初となる拡張周波数帯等ローカル5Gの無線局免許状交付式
令和3年3月1日
掲載
「地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」用無線局の免許状交付式
令和3年3月1日
掲載
「第2回ICTで変わる働き方セミナー」を開催
令和3年2月22日
掲載
RSS
e-コムフォKANTOの一覧を見る
募集
2021年2月16日
ジョブラボシンポジウムを開催
地域イノベーションでDXを加速する
−新しい価値で全てを変える−
(定員に達し次第締切)
2021年1月28日
令和3年度情報通信月間における参加行事の募集について
2021年1月4日
テレワーク導入ミニセミナー(オンライン)開催期間の延長
(中小企業等のテレワーク導入を支援)
採用情報
一般職新規職員採用情報を更新しました
<NEW>
RSS配信
RSSによる報道資料等の配信について
関係団体リンク
北海道総合通信局
東北総合通信局
信越総合通信局
北陸総合通信局
東海総合通信局
近畿総合通信局
中国総合通信局
四国総合通信局
九州総合通信局
沖縄総合通信事務所
総務省 関東総合通信局
〒102-8795 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎
ページトップへ戻る
関東総合通信局
サイドナビここから
報道資料
お知らせ
e-コムフォKANTO
採用情報
災害対策支援
通信サービス
地域情報化
放送
電波利用
電波環境
各種申請
統計・資料
よくある相談集(FAQ)
お問い合わせ
当局の情報
調達情報
サイトマップ
関係機関リンク
サイドナビここまで