テーマ 7
SNSで発信するなら
気をつけたいこと
15自画撮り写真の交換に端を発した脅迫被害
同性のステキな友達だと信じていたのに

好きなアーティストの話題で意気投合した同じ年のRさんと直接やり取りを始めたSさん。やがて、誰にも言えない秘密も打ち明けられる仲になりました。
優しい言葉で信用させて入手した個人情報や写真を悪用したり、「ネットにばら撒く」「学校に知らせる」などと脅したりする。こんな被害にあわないために、できることは?
言葉巧みに近づく人を、見える情報だけで判別するのは不可能

政府インターネットテレビでは、実際の事件を基にしたドラマ仕立ての動画を公開しています。悪意ある大人の巧妙な手口を、動画で疑似体験できますので、ぜひ参考にしてください。
自画撮り被害児童のほとんどは中高生。仲良くなりたいと思わせて個人情報を聞き出し、写真を送らせて脅す手口の一部始終を、じっくり考えながら視聴し、時間をかけて真剣に話し合ってみましょう。
参考:政府インターネットテレビ『自画撮り被害が増加! SNS上の出会いに要注意!!』
