日本国内から、オンラインカジノに接続して賭博を行うことは犯罪(賭博罪など)です。
知らないうちに罪を犯してしまわないよう、気を付けましょう。
オンラインカジノとは
オンラインカジノは、オンライン上でゲームなどを行い、その結果に現金・暗号資産・電子マネーなどを賭けるもの。
青少年の身近に・・・
「カジノ」でイメージするスロットやカードゲームだけでなく、パズルや格闘技・スポーツの勝敗を競うものも。
海外で運営されていても日本から利用すれば犯罪です!
その国で合法なサイトでも、日本からアクセスして賭けると「賭博罪」などの犯罪行為にあたります。友達を誘ったり、広めたりするのも犯罪です(賭博罪、常習賭博罪、賭博ほう助罪など)。
※国内で合法なのは、法律に基づく公営競技(競馬、競輪、競艇、オートレース)や、宝くじ、totoなどのスポーツ振興くじだけです。(ただし、20歳未満による投票券の購入等は法律で禁止されています。)
犯罪という自覚なく利用してしまう危険が・・・
オンラインカジノの多くは、銀行口座にひも付いたアカウントを作り、ポイントを購入してゲームを行い、獲得したポイントを換金する仕組み。初めは無料で誘い込み、犯罪と気が付かない場合も。
「罪にならない」という情報は、すべて誤り!
「オンラインカジノは海外で合法に運営されているから大丈夫」
「日本には取り締まる法律がない」
「違法だと知らなかったと主張すれば罪にならない」
などの情報は、すべて誤りです。必ず、警察につかまります。
オンラインカジノのおすすめサイトにもアクセスしない!
ネットで検索すると、紹介サイト「おすすめのオンラインカジノ」や、オンラインカジノを利用する動画が出てきますが、思わず利用してしまう危険があります。アクセスしないようにしましょう。
【保護者の皆さまへ】フィルタリングを設定して!
こどもでも簡単にオンラインカジノのサイトにアクセスでき、大変危険です。ご家庭でも、こどもがオンラインカジノのサイトにアクセスし、賭け事をしないよう注意をし、危ない様子を見かけたら、声掛けをしてください。
フィルタリングは有害なサイトへのアクセスを制限できます。こどものスマホにフィルタリングを設定し、オンラインカジノ対策を徹底しましょう!
※18歳未満が使用する端末へのフィルタリング設定は法律上の義務。
インターネットトラブル事例集: 知っていますか?「ペアレンタルコントロール」
啓発チラシはこちら
▼
以下もご覧ください。