報道資料
平成23年11月30日
大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方
−最終取りまとめ(案)に対する意見募集−
大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方に関する検討会(座長:桜井 俊 総務省総合通信基盤局長)は、平成23年11月28日、「大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方」について最終取りまとめ(案)を取りまとめました。本最終取りまとめ(案)について、平成23年12月1日(木)から平成23年12月14日(水)までの間、意見を募集します。
1.経緯等
総務省では、緊急事態における通信確保の在り方について検討することを目的として、平成23年4月から「大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方に関する検討会」を開催しております。平成23年11月28日開催の第7回会合において、最終取りまとめ(案)を取りまとめたことから、本最終取りまとめ(案)について、平成23年12月1日(木)から平成23年12月14日(水)までの間、意見を募集します。
2.最終取りまとめ(案)
最終取りまとめ(案)は、
別紙1
のとおりです。
また、最終取りまとめ(案)概要は
別紙2
、参考資料は
別紙3
のとおりです。
3.意見募集対象及び意見公募要領等
意見募集対象:「大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方について」最終取りまとめ(案)
詳細については、
別紙4
の意見公募要領を御覧ください。
4.今後の予定
皆様から寄せられた意見を踏まえ、次回会合において最終取りまとめを行い、公表する予定です。
関係報道資料
○「大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方に関する検討会」の開催(平成23年4月7日)
○「大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方について 中間取りまとめの公表」(平成23年8月2日)
ページトップへ戻る