総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 新世代モバイル通信システム委員会報告(案)に対する意見募集の結果

報道資料

令和7年5月27日
情報通信審議会
情報通信技術分科会
新世代モバイル通信システム委員会

新世代モバイル通信システム委員会報告(案)に対する意見募集の結果

−「新世代モバイル通信システムの技術的条件」のうち 「第5世代移動通信システムの技術的条件(26GHz帯/40GHz帯)」−
 情報通信審議会 情報通信技術分科会 新世代モバイル通信システム委員会(主査:森川 博之 東京大学 大学院 工学系研究科 教授)は、平成28年10月12日付け諮問第2038号「新世代モバイル通信システムの技術的条件」のうち「第5世代移動通信システムの技術的条件(26GHz帯/40GHz帯)」について取りまとめた新世代モバイル通信システム委員会報告(案)について、令和7年4月3日(木)から同年5月7日(水)までの間、意見募集を行いました。
 その結果、16件の意見の提出がありましたので、提出された意見及び当該意見に対する本委員会の考え方を公表します。

1 意見募集の対象

 情報通信審議会 情報通信技術分科会 新世代モバイル通信システム委員会報告(案)

2 提出された意見及び当該意見に対する本委員会の考え方

 提出された意見及び当該意見に対する新世代モバイル通信システム委員会の考え方は、別紙PDFのとおりです。

3 今後の予定

 意見募集の結果を踏まえ、次回の情報通信審議会 情報通信技術分科会(分科会長:高田 潤一 東京科学大学 執行役副学長(国際担当)/環境・社会理工学院 教授)にて審議されます。
連絡先
【意見の募集について】
 新世代モバイル通信システム委員会事務局
 (総合通信基盤局 電波部 移動通信課)
 担当:乾課長補佐、大島係長
 電話:03-5253-5893(直通)
 E-mail:enhanced-mobile_atmark_ml.soumu.go.jp
(スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しておりますので、送信の際には、「@」に変更してください。)
【情報通信審議会について】
 情報通信審議会事務局
 担当 :高橋課長補佐、岡本課長補佐、東出係長、斉藤官
 電話 :03-5253-5432(直通)

ページトップへ戻る