1.意見募集の対象
「電子政府における調達のために参照すべき暗号のリスト(CRYPTREC暗号リスト)」(案)(
別紙1
)
2.概要
総務省及び経済産業省は、CRYPTRECにおける客観的な評価により、安全性及び実装性能に優れると判断された暗号技術を、平成15年2月20日に「電子政府推奨暗号リスト」として公表しました。電子政府推奨暗号リストには、策定後10年間は安心して利用できるという観点で選定された暗号が掲載されています。また一方で、暗号に対する解析・攻撃技術の高度化や、新たな暗号技術の開発も進展している状況です。
こうした状況を踏まえ、総務省及び経済産業省は、CRYPTRECの活動を通して暗号技術の評価を行い、現行の「電子政府推奨暗号リスト」を改定した「電子政府における調達のために参照すべき暗号のリスト(CRYPTREC暗号リスト)」(案)を作成しました。
CRYPTREC暗号リスト(案)は、安全性だけでなく、調達容易性、国産暗号の普及促進といった様々な視点で検討され、「電子政府推奨暗号リスト」、「推奨候補暗号リスト」、「運用監視暗号リスト」から構成されるリストとしています。
3.意見提出について
【締切】平成25年1月10日(木)午後5時必着
(郵送については同日付の消印有効)
【意見提出方法】
下記の方法で意見を提出いただけます。
詳細については、
別紙2
(PDF)の意見募集要領をご覧ください。
(1)電子政府の総合窓口(e-Gov)の意見提出フォームを利用
(2)郵送を利用
(3)FAXを利用
(4)電子メールを利用
4.今後の予定
意見募集の結果を踏まえ、平成24年度中に「電子政府における調達のために参照すべき暗号のリスト(CRYPTREC暗号リスト)」を公表する予定です。
5.参考情報
※1 CRYPTREC(クリプトレック): 総務省及び経済産業省が共同で開催する暗号評価プロジェクトです。当プロジェクトは、電子政府推奨暗号の安全性を評価・監視し、暗号技術の適切な実装法・運用法を調査・検討することを通じて、セキュアなIT社会の実現を目指しています。 CRYPTRECは、暗号技術検討会並びに暗号技術検討会の下に設置される暗号方式委員会、暗号実装委員会及び暗号運用委員会により運営されています。
※2 電子政府: 行政内部や行政と国民・事業者との間で書類ベース、対面ベースで行われている業務をオンライン化し、情報ネットワークを通じて省庁横断的、国・地方一体的に情報を瞬時に共有・活用する新たな行政を実現するものです。我が国では、総務省・経済産業省等関係省庁が協力し、行政手続のオンライン利用の促進、行政情報の電子的提供の推進、業務・システムの最適化、情報システムに係る政府調達の改善、情報セキュリティ対策の推進等に取り組んでいます。