1 結果概要
(1) 情報通信業を営む企業の概要
・ 情報通信業を営む企業(主業か否かを問わず少しでも情報通信業を営んでいる企業をいう。)の数は5,474社、情報通信業に係る平成27年度売上高は48兆504億円(全社の売上高は71兆9,513億円)。うち、2カ年継続回答企業の情報通信業に係る売上高は、46兆3,727億円(前年度比4.7%増)。情報通信業に係る売上高は、電気通信業、ソフトウェア業、情報処理・提供サービス業の順に大きく、この3業種で情報通信業全体の77.8%を占める。従業者数は162万4,851人(前年度比▲0.7%減)。
・ 情報通信企業(情報通信業の売上高が他の事業よりも大きい企業)の数は4,686社、平成27年度 売上高は50兆2,474億円(情報通信業売上高は46兆5,774億円)。 1企業当たり売上高は107.2億円(前年度比1.5%増)で、電気通信企業、新聞企業、インターネット付随サービス企業の順に大きい。
(2) 電気通信業、放送業について
通信・放送業の事業者数は990社、平成27年度売上高は、合計で17兆4,918億円。うち、2カ年継続回答企業の売上高は、17兆3,022億円(前年度比7.0%増)。事業別では、電気通信事業は14兆342億円、民間放送事業は2兆2,835億円、有線テレビジョン放送事業は4,862億円。
(3) 放送番組制作業について
放送番組制作業の企業数は372社、平成27年度売上高は3,070億円。うち、2カ年継続回答企業の売上高は、2,229億円(前年度比▲4.2%減)。1企業当たり売上高は8.3億円。
(4) インターネット附随サービス業について
インターネット附随サービス業の企業数は545社、平成27年度売上高は2兆3,954億円(前年度比26.7%増)。うち、2カ年継続回答企業の売上高は、2兆1,635億円(前年度比24.6%増)。 1企業当たり売上高は44.0億円(前年度比25.5%増)と増加。
(5) 情報サービス業について
情報サービス業の企業数は3,494社、平成27年度売上高は17兆2,683億円(前年度比15.9%増)と6年連続の増加。うち、2カ年継続回答企業の売上高は、14兆9,669億円(前年度比6.8%増)。業種別では、受託開発ソフトウェア業が最も多い。 1企業当たり売上高は49.4億円(前年度比14.2%増)と6年連続の増加。
(6) 映像・音声・文字情報制作業について
映像・音声・文字情報制作業の企業数は697社、平成27年度売上高は2兆8,248億円(前年度比▲3.1%減)。うち、2カ年継続回答企業の売上高は、2兆6,602億円(前年度比▲2.6%減)。業種別では、新聞業が最も多い。 1企業当たり売上高は40.5億円(前年度比1.4%増)。
2 調査概要
(1)目的
我が国における情報通信業に属する企業の活動実態を明らかにし、情報通信政策の基礎資料を得ることを目的とする。
(2) 調査主体
総務省及び経済産業省
(3) 調査対象業種・対象基準
情報通信業(電気通信業、放送業、放送番組制作業、インターネット附随サービス業、情報サービス業、映像・音声・文字情報制作業)を営む資本金額又は出資金額3,000万円以上(※)の者
※ ただし、電気通信業のうち登録電気通信事業者、放送業のうち民間放送事業者及び放送番組制作業(テレビジョン番組制作業・ラジオ番組制作業)は全数
(4) 調査事項
ア 全業種共通事項調査票:従業者数、事業内容、取引・委託の状況、研究開発 等
イ 各業種固有事項調査票:サービス別売上高、事業別設備投資額 等
(5) 調査方法
郵送調査及びオンライン調査の併用
(6) 調査時点
平成28年3月31日
(7) 調査実施時期
平成28年6月から同年8月まで
(8) 回収状況
調査票の種類 |
対象企業数 |
回収企業数 |
回収率 |
有効回答企業数 |
調査票(1)(共通事項調査用) |
8,850 |
6,115 |
69.1% |
5,474 |
各業種固有事項調査票 |
調査票(2)(電気通信業、放送業用) |
1,186 |
836 |
70.5% |
778 |
調査票(3)(放送番組制作業用) |
793 |
444 |
56.0% |
372 |
調査票(4)(インターネット附随サービス業用) |
1,305 |
716 |
54.9% |
545 |
調査票(5)(情報サービス業用) |
5,732 |
3,860 |
67.3% |
3,494 |
調査票(6)(映像・音声・文字情報制作業用) |
1,549 |
886 |
57.2% |
697 |
結果の詳細については
別添
のとおりです。